おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 111
- 34
- 0
大阪府 > 谷町・谷町四丁目
大阪・谷町4丁目にあるレストラン「Fujiya 1935」は、モダンな石造り調の外観が印象的。隠れ家のような入り口から店内に入ると、暗闇のウェイティングルームに案内されます。水滴の転がるオブジェを眺めながら、お店の世界観をゆっくりと堪能しましょう。
席に案内されると、今度は木目をふんだんに使用した落ち着いたインテリアが目に入ります。季節感や自然を感じてもらえるよう、こだわって作られました。
1935年創業の「Fujiya 1935」は現在4代目。上質な料理は、若い世代へと着実に継承されています。
季節によって異なるメイン料理の中でも、「8週間熟成丹波牛」は特に人気のメニュー。じっくりと8週間かけて熟成させ、旨味を凝縮させた丹波牛を、季節の野菜やフルーツと一緒にいただきます。
赤みの美しさと上品な味わいに惹き込まれ、リピーターとなるお客さんが多いとのこと。目でも美味しさを味わってもらうため、シェフが細部までこだわって盛り付けました。
コースの魚料理「子持ち鮎のコンフィ スダチのソース」。しっかりと熱を通した鮎は、骨まで丸ごと食べられます。
スダチを器に見立て、中にはさっぱりとしたソースが入っています。旬の草花が盛り付けられ、季節感あふれる料理だと、女性から好評の一品です。
鮎の香ばしさとスダチの爽やかさを感じながら、自然の旨みを堪能しましょう。
たくさんの味わいを楽しんでもらえるよう、コースの最後には4種類のスイーツが登場します。特におすすめは「ブラムリー アーモンドのソース」。
主役はブラムリーと呼ばれる、群馬県産の調理用青リンゴを使用したスイーツ。ほどよい酸味が特徴で、アップルパイに多く使われています。
「Fujiya 1935」では、アーモンドのソースに合わせて提供されます。甘みと酸味がほどよくマッチする、計算し尽くされた一皿。
白一色のスイーツに、季節の花を小さくトッピング。花の色がきれいに映える美しさも魅力のひとつです。
入れ替わりの激しい飲食業界の中で、「Fujiya 1935」は現在4代目。先代は近くで「洋食屋 ふじ家」を営んでいます。
ミシュラン三つ星を獲得したレストランの人気の秘訣は、先代から継承されたこだわり。まずは素材のよさを生かす調理法を考案し、次に、美しい盛り付けにこだわるシェフ。最後にソースや付け合わせとのバランスを考え、お客さんに提供します。
細部まで思いを込めた料理の数々が、ミシュラン獲得へとつながったのでしょう。
OsakaMetro中央線・谷町線「谷町4丁目駅」、OsakaMetro中央線・堺筋線「堺筋本町駅」からいずれも徒歩7分の「Fujiya 1935」。忙しい毎日を忘れさせてくれる、落ち着いた空間のレストランです。ゆっくりと季節の味わいを堪能してみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
【日本の絶景10選】新年に訪れたい日本の美しい景色
新たな気持ちで新年を過ごしたい女性必見。新年の幕開けに背中を押してくれる、日本の絶景スポットを厳選しました。自然のパワーあふれる数々の絶景は、明るく元気に1年を楽しむ力をくれるはず
日本
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!