ナイトプールはシェラトン・グランデ・トーキョーベイに決まり! 洞窟バーも
2018年4月に30周年を迎えた千葉県・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、夏のナイトプールが好評です。緑と巨石に囲まれているのが特徴。石から流れ落ちる水が
千葉県
LeTRONC
- 156
- 10
- 0
東京・神田の「シュークリー 神田」は、開業10年を機に神田へ移転してきた人気パティスリー。人形町にも姉妹店を出店しています。
すっきりと明るくシンプルな店内は全面がガラス張りで、ずらりと並んだおいしそうなスイーツに、つい足を止めてしまいます。店名の由来は、砂糖を扱う店や工場を総称するフランス語の「シュークリー」から。食べた人が思わず笑顔になれるスイーツを数多く並べています。
イチオシは、店の看板商品でもある「シュークリーム」です。1日3回の数量限定で焼き上げるため、焼き上がり時間には行列ができる人気ぶりです。
ゴマの入ったザクザクとしたリッチなクッキー生地に、なめらかなカスタードクリームがたっぷりと包まれています。甘さ控えめのカスタードクリームと、ゴマのプチプチとした食感や風味が、絶妙のコンビネーションを見せる絶品スイーツです。
季節のフルーツを使ったスイーツも見逃せません。冬が旬の柚子を使った「ユズプリュス」は、柚子風味など3種のムースが重なり合う、爽やかな味わいのケーキです。
粉雪のようなパウダーシュガーを被ったベリーの横にはかわいいマカロンが並んでいます。ふんわりと口の中に広がる柚子の香りを楽しみながら、温かいドリンクと一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
「シュークリー 神田」は、定番のスイーツもおすすめです。サクサクのメレンゲに生クリームと和栗クリームをたっぷり使った「モンブラン」や、スフレタイプのチーズケーキをのせて焼き上げたなめらかな味わいの「プリン」も人気の品。
ベーシックなものだからこそこだわりを感じることができます。贈り物に喜ばれる焼き菓子ギフトやお祝いのホールケーキなど、さまざまなシーンで利用したいパティスリーです。
焼き立てにこだわる人気の「シュークリーム」は焼き上げ時間と数量が限定されているので、ぜひ焼き上がり時間をチェックして訪れてみてください。自分へのごほうびにもお土産にも最適です。バースデーケーキは商品によっては当日対応もしてくれます。予約を忘れていたときや突然のサプライズにも重宝します。
「シュークリー 神田」はJR各線の「神田駅」から徒歩6分、都営地下鉄新宿線「小川町駅」から徒歩5分のところにあります。神田警察通り沿いの大通りに面しています。人気のシュークリームや風味豊かなスイーツを一度味わってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ナイトプールはシェラトン・グランデ・トーキョーベイに決まり! 洞窟バーも
2018年4月に30周年を迎えた千葉県・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、夏のナイトプールが好評です。緑と巨石に囲まれているのが特徴。石から流れ落ちる水が
千葉県
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
京成バラ園の春イベント「スプリングフェスティバル イッツ ソー イン ブルーム!」が開催!
京成バラ園の春イベント「スプリングフェスティバル イッツ ソー イン ブルーム!(It’s so in Bloom!)」が開催。期間は、2021年4月23日(金)から6月13日(日
LeTRONC
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!