初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
東京・神田の「シュークリー 神田」は、開業10年を機に神田へ移転してきた人気パティスリー。人形町にも姉妹店を出店しています。
すっきりと明るくシンプルな店内は全面がガラス張りで、ずらりと並んだおいしそうなスイーツに、つい足を止めてしまいます。店名の由来は、砂糖を扱う店や工場を総称するフランス語の「シュークリー」から。食べた人が思わず笑顔になれるスイーツを数多く並べています。
イチオシは、店の看板商品でもある「シュークリーム」です。1日3回の数量限定で焼き上げるため、焼き上がり時間には行列ができる人気ぶりです。
ゴマの入ったザクザクとしたリッチなクッキー生地に、なめらかなカスタードクリームがたっぷりと包まれています。甘さ控えめのカスタードクリームと、ゴマのプチプチとした食感や風味が、絶妙のコンビネーションを見せる絶品スイーツです。
季節のフルーツを使ったスイーツも見逃せません。冬が旬の柚子を使った「ユズプリュス」は、柚子風味など3種のムースが重なり合う、爽やかな味わいのケーキです。
粉雪のようなパウダーシュガーを被ったベリーの横にはかわいいマカロンが並んでいます。ふんわりと口の中に広がる柚子の香りを楽しみながら、温かいドリンクと一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
「シュークリー 神田」は、定番のスイーツもおすすめです。サクサクのメレンゲに生クリームと和栗クリームをたっぷり使った「モンブラン」や、スフレタイプのチーズケーキをのせて焼き上げたなめらかな味わいの「プリン」も人気の品。
ベーシックなものだからこそこだわりを感じることができます。贈り物に喜ばれる焼き菓子ギフトやお祝いのホールケーキなど、さまざまなシーンで利用したいパティスリーです。
焼き立てにこだわる人気の「シュークリーム」は焼き上げ時間と数量が限定されているので、ぜひ焼き上がり時間をチェックして訪れてみてください。自分へのごほうびにもお土産にも最適です。バースデーケーキは商品によっては当日対応もしてくれます。予約を忘れていたときや突然のサプライズにも重宝します。
「シュークリー 神田」はJR各線の「神田駅」から徒歩6分、都営地下鉄新宿線「小川町駅」から徒歩5分のところにあります。神田警察通り沿いの大通りに面しています。人気のシュークリームや風味豊かなスイーツを一度味わってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
“夜は短し歩けよ乙女”の聖地巡礼へ♡「bar moon walk」
映画化でさらに話題沸騰中! 森見登美彦の人気小説『夜は短し歩けよ乙女』は、京都に実在するスポットがたくさん出てくるのも作品の魅力のひとつ。今回は作中で乙女と先輩が訪れるバー「月面歩
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!