高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
華奢なアクセサリーが映える冬。キラキラと輝くロマンティックな街並みとマッチして、女性らしさ際立ちます。もしアクセサリーショップをのぞいても自分好みのデザインが無ければ、思い切って手作りしてみましょう。
今回紹介するハンドメイドのピアスは、冬らしいボルドーカラーを取り入れた、女子に嬉しいアイテムです。彼とのデートや女子会コーデのアクセントに、手作りピアスを取り入れてみませんか?
まずはビーズのおしりから、Tピンを差し込みます。Tピンは文字通り、T字状になったピン。ここにパーツを通し、他のパーツにぶら下げられるように加工できます。
ビーズにTピンを差し込んだら、ピンを直角に折り曲げ、数mmを残してニッパーでカットしましょう。そのあと、ピン先を丸める作業に入ります。
ピン先を丸ヤットコと呼ばれる工具で挟んだら、丸めながら起こしていきましょう。手首を使うときれいな丸が作りやすくなります。途中で止めずに、一度で丸めるよう意識してください。最後に、すき間が空いてしまわないよう、しっかりとリング状に成型したらOKです。次の工程に進みましょう。
次に、ビーズの周りを取り囲むスクエアパーツをセットしていきます。先ほど成型したTピンの先端に丸カンを差し込んだら、スクエアパーツをはさみます。
丸カンとは、パーツとパーツをつなぐためのリング状のパーツです。マルカンの両口を固定し、ゆっくり閉じていきましょう。
両方から力をかけると難しいため、片方は固定し、もう片方で閉じるようなイメージで進めていくことがポイントです。輪がつぶれたり、閉じすぎてしまわないよう、慎重に力を入れましょう。
飾りパーツができ上がったので、最後にピアスパーツを付けていきましょう。スクエアパーツを手に取って、先ほどセットした丸カンに、もうひとつ丸カンをつけます。ピアスパーツの根元をその丸カンに入れ込んだら、あとは同じように口を閉じていけば完成です。
例えば秋冬なら、ネイビーやべっ甲柄などのビーズもおすすめです。ビーズをパールに変えてもおしゃれに仕上がります。自分で作ったピアスはいかがでしょうか? 合わせるパーツを変えると、また違った印象のアクセサリーに仕上がります。
また、今回はスクエアパーツで囲みましたが、北欧風のヒンメリモチーフやサークルパーツも人気です。好みのパーツを選んで、自分らしいアクセサリーを作ってみてください。
監修:フラワーアクセサリーSARAH GAUDI(サラ・ガウディ) 折田さやか
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!