おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 111
- 34
- 0
手元におしゃれなアクセサリーがあるだけで、全体的なコーデの印象が変わるもの。また、アクセサリーを手作りすれば、完全に自分好みの仕上がりになります。
今回ご紹介するビーズ&パールブレスレットは、ブレスレット金具とお気に入りのビーズやパールを用意するだけ。簡単なのに、エレガントで上品な仕上がりに。
まず始めに、ブレスレット金具とビーズ、パールを用意しましょう。ブレスレット金具は、ゴールドの1連でシンプルなものにすると、上品な大人の雰囲気になります。
ビーズは、涙のしずくをイメージしたドロップビーズを準備。赤や黄色などカラフルな色を使うと華やかになります。
パールは、綿の球体にパール塗装を施したコットンパールをふたつ用意しました。軽いのにボリューム感やヴィンテージ感があるのが特徴です。さらに、コインチャームなど、アクセントになるゴールドのパーツも用意しておきます。
ブレスレット金具に、パールやビーズを通していきます。最初にパールをひとつ通したら、続けてビーズを通しましょう。赤、緑、黄色と色のバランスを考えながら配置します。
ビーズを全部通したら、パールをひとつ通します。最後にゴールドのコインチャームを通すと、全体が締まって見え、よりおしゃれな雰囲気に。手の動きに合わせてパーツがゆれ、エレガントさもアップします。
ブレスレット金具に全てのパーツを通したら、接着剤で先をとめます。接着剤は、ブラシタイプの瞬間接着剤がおすすめ。ハケで少量をとり、丁寧に塗ったら素早く先端金具をとめれば完成です。
ビーズ&パールブレスレットは、黒など単色カラーのシンプルな服装に合わせると、ブレスレットがひときわ際立ち、存在感も出ます。華やかな服装なら、よりエレガントな雰囲気を演出してくれるでしょう。
アクセサリーを購入しようと思っても、自分の気に入るものが見つからなかったり、見つかるまでに時間がかかったりすることもあるでしょう。手作りすれば、自分好みのアクセサリーを手に入れることができます。
今回ご紹介したビーズ&パールブレスレットは、とくに簡単に作れるのでおすすめ。 服装や使いたいシーンに合わせて、色々とアレンジを加える楽しみもあります。ぜひ世界にたったひとつのブレスレットで、女子力をアップさせてみませんか。
監修:フラワーアクセサリーSARAH GAUDI(サラ・ガウディ) 折田さやか
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
【日本の絶景10選】新年に訪れたい日本の美しい景色
新たな気持ちで新年を過ごしたい女性必見。新年の幕開けに背中を押してくれる、日本の絶景スポットを厳選しました。自然のパワーあふれる数々の絶景は、明るく元気に1年を楽しむ力をくれるはず
日本
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
浴衣の簡単なたたみ方を動画で解説!キレイに小さくたたむ方法
夏になると着たくなる「浴衣」。シワのないキレイな状態で着る浴衣は、サラリとしていて着心地も抜群ですよね。次の浴衣シーズンまで美しい状態を保てるような、簡単な浴衣のたたみ方を動画でご
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!