8つの劇場を備える新複合商業施設「ハレザ(Hareza)池袋」がオープン!
2020年7月、東京・池袋に新複合商業施設「ハレザ(Hareza)池袋」がオープンします。
東京都
LeTRONC
- 59
- 6
- 0
細いチェーンとコットンパールで作るブレスレットは、女性らしい美しい手元を演出します。アジャスターの先についたパールもエレガントさをプラスしてくれるでしょう。
用意する材料も手芸店で手に入りやすいものばかりで、手順も簡単なので初心者の方にもおすすめです。ペンチやニッパーなどの工具は100円ショップでも手に入ります。さっそく作り方を見てみましょう。
今回用意するものは、キヘイチェーン2本、アジャスター1本、ヒキワ(留め具)1つ、9ピン1本、コットンパール3つ、丸カン4つ、淡水パールのチャームを好みの数、ラジオペンチ2本、ニッパー1本です。
9ピンは、片端があらかじめリング状に丸まったピンです。まずは、9ピンにコットンパールを3つ通し、丸まっていないほうの先端を丸めて閉じます。
まず、ラジオペンチを使って軽く曲げましょう。余った部分を数mm残してニッパーで切り落とし、再びラジオペンチで円になるように丸めます。
ここからパーツをつなぎ合わせていきますが、パーツをラジオペンチで持ったまま、もう1本のラジオペンチで閉じる作業をすると楽にできます。
ラジオペンチで丸カンを持ち、キヘイチェーンと先ほどの9ピンを通します。丸カンは、パーツとパーツをつなぐためのリング状のパーツです。
パーツが落ちないように注意しながら、もう1本のラジオペンチで丸カンの口を閉じましょう。反対側も同様に行います。
片方のチェーンにはさらに丸カンとヒキワを通し、口をペンチで閉じてください。ヒキワは、アクセサリーを着脱するときに必要な留め具です。
ヒキワをつけなかった方のチェーンには、ブレスレットの長さ調節のためのアジャスターをつけます。アジャスターとチェーンも丸カンでつなぎ、口を閉じます。
アジャスターの先端にも丸カンを通し、パールのチャームを好みの数だけつけます。
チャームは淡水パールを用いることにより、統一感を残しつつもポイントになります。チャームを通したら口を閉じましょう。つないだパーツが取れないことを確認したら、完成です。
ペンチは先の細いラジオペンチを使用することをおすすめします。細かい作業が可能になり、パーツが扱いやすくなります。9ピンが太くて切りにくい場合は、ニッパーではなく喰い切りという太めの金属を切る工具をおすすめします。
コットンパールの大きさや数を変えるとまた違った雰囲気を楽しめるので、お好みで試してみてください。オリジナルブレスレットをコーデに取り入れて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
監修:フラワーアクセサリーSARAH GAUDI(サラ・ガウディ) 折田さやか
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
8つの劇場を備える新複合商業施設「ハレザ(Hareza)池袋」がオープン!
2020年7月、東京・池袋に新複合商業施設「ハレザ(Hareza)池袋」がオープンします。
東京都
LeTRONC
1頭買い級の極上肉が味わえる! 「炭火焼肉ふちおか」は予約必須な焼肉専門店
東京の経堂にある「炭火焼肉ふちおか」は、肉本来のうまさを堪能できる焼肉店です。オーダーごとに手切りで鮮やかにカットされた極上肉は、一枚一枚がまさに芸術。サシの美しさはとろける肉の甘
東京都
LeTRONC
希少部位を満喫! 「しもふらん」で厳選された極上黒毛和牛の創作焼肉に悶絶
聖蹟桜ケ丘にある「しもふらん」は、黒毛和牛を中心とした赤身肉を味わうことができる本格創作焼き肉店。自家製ベーコンや新鮮なホルモン、赤身の希少部位など他の店ではなかなか食べることが難
東京都
LeTRONC
「恵比寿焼肉寿司 別邸」で贅沢に味わいたい! 極上の肉メニュー3選
東京・恵比寿にある、焼肉寿司専門店「恵比寿焼肉寿司 別邸(えびすやきにくずしべってい)」。専門である焼肉寿司だけでなく、肉刺しなどの肉メニューがふんだんに楽しめるお店です。こだわり
東京都
LeTRONC
ふわふわ“クマのかき氷”2022年は和フレーバーで「テラスダイニングタンゴ」にて期間限定登場!
東京・芝公園の「テラスダイニングタンゴ(Terrace Dining TANGO)」は、夏限定かき氷「WA!くま」を、 2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで提供されます
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!