十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
寒くなる秋冬は、ハイネックニットやマフラーなどで首まわりを隠しがち。そんなときは耳元でゆらゆら揺れるピアスで、華やかさをプラスしてみませんか?
シンプルなピアスはコーディネートの邪魔をせず、さりげなく女性らしさを演出できるアイテムです。既製品で気に入るピアスがなかったら、自分で手作りしてみましょう。
思いのほか簡単で、コーディネートのアクセントに加えることができます。今回はゆらゆらとよく揺れる、フックタイプのピアスの作り方を紹介します。
準備するのは、スクエア型やしずく型のシンプルなメタルパーツと、お好みのビジューパーツです。丸カンとフックも用意しましょう。丸カンは、パーツとパーツをつなぐためのリング状のパーツです。
ゴールド系の色でまとめると統一感があって上品にできあがります。フックピアスは軽いつけ心地で使いやすく、パーツを選ばないので使いやすいでしょう。工具は、ヤットコか、先の細いペンチがあれば十分です。
メタルパーツを手に取りヤットコで開いた丸カンに通していきます。開いた丸カンをヤットコで持ったまま、丸カンにビジューパーツを通したら、ヤットコで丸カンの口を閉じます。
一方のヤットコでパーツを抑え、もう一方のヤットコで丸カンを閉めるようにします。すき間がないようにしっかりつなげることがポイントです。丸カンの輪をつぶしたり、パーツに傷をつけたりしないよう、力加減に気をつけましょう。
次に、ピアス金具をつないでいきます。丸カンをセットした先ほどのパーツに、もうひとつ丸カンを通します。そこへフックパーツを通し、ヤットコを使って丸カンを閉めましょう。あっという間に「ゆらゆらシンプルピアス」の完成です。
シンプルで上品に揺れるピアスは、顔周りを明るく、女性らしさを演出してくれます。シンプルなので、コーディネートを選ばないアイテムとして欠かせなくなるでしょう。
「ゆらゆらシンプルピアス」は簡単に作れるので、色々なパーツを用意して、一度にたくさん作るのも楽しいかもしれません。ビーズやパール、フェルトなど、さまざまな素材を使うと、またひと味違う作品になるでしょう。耳元をゆらゆらピアスで明るく飾ってみませんか?
監修:フラワーアクセサリーSARAH GAUDI(サラ・ガウディ) 折田さやか
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!