「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
- 226
- 0
- 0
神奈川県 > 橋本・相模原・古淵
さんさんと照りつける真夏の太陽の下で、大絶叫の人気アスレチックに挑戦。どんなに強い日差しにだって負けたくない、最強の“キレイ顔”で挑みましょう。
まずは「アネッサ パーフェクト BBベース ビューティーブースター」を使って、汗・水でよれないサラサラ肌に。SPF50+なので、UVカット効果はもちろんのこと、カバー力も抜群の心強いアイテムです。
ウォータープルーフ仕様の「アネッサ パーフェクト アイブロウ」は、どんなに動いても眉尻まできっちり長時間キープ。筆ペンタイプで、理想の眉を描くことができます。
今回挑戦するのはアジア初上陸の巨大クライミングアトラクション、その名も「マッスルモンスター」。相模湖の隣、標高370mの山の上にそびえ立つ人気スポットで、簡単なものから上級者向けまで、なんと92種類ものアクティビティを楽しむことができます。
ハーネスをつないだら、準備は完了。一本の細い橋をわたる「トップバランス」や、足元が不安定な木の板を歩く「シングルトン」など、すべてのアクティビティがスリル満点! 天気がいい日には富士山まで360度見渡すことのできる雄大な景色も魅力のひとつ。爽快感あふれる夏の絶叫体験を堪能しましょう。
たくさんのアトラクションの中でも特にチャレンジしたいのが、最難関とも呼ばれる「勇気の一本橋」。細い橋の向こうにある鐘を鳴らすことができるか否か、度胸試しの“最恐”アトラクションです。全神経を集中させ、慎重に足を運びましょう! 無事に鐘を鳴らせたら、「お写真撮りマッスル」という写真撮影システムで記念写真を撮ることもできます。思い出をプリントやデータで持ち帰ってみては。
「アネッサ」のアイテムを使えばUV対策もでき、化粧崩れを気にすることなく、夏を満喫することができます。
汗をかいてもテカらずに、つけたてのサラサラ肌をキープ。水分にふれると肌をより美しく魅せる「ビューティーブースター技術」搭載で、夏のスポーツやレジャーシーンにぴったり。SPF50+・PA++++。
アネッサ パーフェクト BBベース ビューティーブースター(全2色 各25mL)/ 2,000円(税抜)(編集部調べ)
顔の印象を大きく左右する眉メイクは「アネッサ パーフェクト アイブロウ」におまかせ。消えやすい眉尻も、ウォータープルーフなので、たくさん汗をかく時にもおすすめです。理想の眉に合わせて濃淡の調節も可能で、普段のアイブロウに重ねてコートとしても使える優れもの。
アネッサ パーフェクト アイブロウ(1.4mL)/1,500円(税抜)(編集部調べ)
どんなに暑い日だってメイクしたての“キレイ顔”をそのままに、化粧崩れを気にせず自由に遊び回りたい。そんな願いを叶えてくれる「アネッサ」の優秀アイテムを使って、この夏あなたもスリル満点のアスレチックに挑戦してみませんか?
取材協力:資生堂ジャパン株式会社
企画編集:ルトロン編集部
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC