【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 264
- 10
- 5
箸袋は食卓に置くだけでさりげなく華を添えてくれるため、お客様に料理を出す時や特別なイベント時にあると役立ちます。しかし、自宅に箸袋がないという人や、使用機会が少ないのにわざわざ買うのも気が引けるなどと感じている人も多いかもしれません。
そんなときに折り紙で作れる方法を知っておくととても便利です。シーンに合わせて柄を選んだりリボンを添えてみたりして、テーブルを素敵にコーディネートすることができます。
用意するものは、折り紙と飾りとなる紐、そしてのりの3点です。折り紙は両面使用できるものを選ぶと、より素敵な箸袋を完成させることができます。
では最初に、仕上がりで見せたい柄を裏にして手元に置きましょう。半分に折り目をつけたら、折り紙の両端を今つけた折り目に合わせてさらに折って、4等分の折り目をつけます。
つぎに左上を折り目1マス分に合わせて折り、右上は折り目2マス分を折ります。そして、左端を折り目1マス内側に折っていきましょう。
左側が折れたら今度は右端です。右端は2マス分を左側に折り、左にはみ出た1マス分は裏側へ折り込んでいきます。折り込んだ裏面には、少量ののりを軽くつけて剥がれないようにしましょう。
お箸を入れた際に落ちないよう、箸袋の底部分を1㎝ほど裏面に折り返していきます。これで形は完成です。最後に、箸袋の幅に合わせて紐で輪っかを作り、リボン結びをして箸袋に通すと、より華やかな見た目になります。
お正月やお祝いごとなどのめでたい場では、紅白の2種類のひもを使ってみるのもおすすめです。また、小さな花や木の実などをつけて季節感を出すのも素敵な仕上がりになるでしょう。
折り紙の柄や、紐の色、つける飾りなどによってグッと印象が変えられるため、さまざまなテイストを楽しむことができます。また既成のものでなく、手作りすることによってあたたかなおもてなしの心がより伝わるのも魅力の一つです。ぜひこの機会に作り方をマスターして、ワンランクアップしたテーブルコーディデートに挑戦してみましょう。
監修:natsu
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!