劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 242
- 3
- 0
冬は鍋が一番おいしい季節。ほっこり温まります。最近ではベーシックな鍋以外にも、豆乳やレモン、チーズをベースにするなど、さまざまな変わり種の鍋を楽しむ人が増えているようです。
中でも注目したいのがリコピン豊富な「トマト鍋」。食べきれなかった鍋を、翌日のメニューにアレンジしやすいのも魅力です。食べ終わったあとのつゆをおいしいソースに変身させ、「卵ふわふわオムライス」を作ってみましょう。
オムライスにかけるトマトソースの材料は、残ったトマト鍋のスープ・オリーブオイル・にんにく・玉ねぎ・ベーコン・トマト・粉チーズ・バター・塩コショウです。
まずは、フライパンに刻んだにんにくを入れて、オリーブオイルで炒めます。良い香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎと、小さくカットしたベーコンを入れてしんなりとするまで炒めましょう。
次に、角切りにしたトマトを追加し、トマト鍋のスープをお玉ですくい入れて混ぜ合わせ、火を通します。カットトマトを入れることでトマトの食感が残るソースになり、リッチな仕上がりになるでしょう。
さらにボリュームを出したい場合は、好みでしめじやマッシュルーム、エリンギなどのキノコ類を加えてもおいしくなります。
具材に火が通ったら、粉チーズとバターを入れてなじむまで炒め、仕上げに塩コショウで味つけします。できたソースをオムライスにかければ完成。ソースがしっかりしているので、ライスに手をかけなくても満足感ある食べごたえです。
オムライスの中はバターライスにしてみてはいかがでしょうか。時短でバターライスを作るのなら、あたたかいごはんにバターとパセリを混ぜて塩コショウで調味するだけで簡単にできます。
トマト鍋を使ったソースの作り方を覚えておくと、オムライスだけではなくパスタやドリアにもアレンジできるので便利です。じっくり煮込んだトマト鍋がベースになっているので、味わい深いソースになるでしょう。トマト鍋をしたあとは、翌日のリメイクレシピにもぜひ挑戦してみてください。
監修:Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」が表参道にオープン
【表参道カフェ】人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」がオープン
東京都
chanmio
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!