海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
- 28
- 0
- 0
東京都 > 表参道・青山
東京・青山に本社を構える「ニッカウヰスキー」。その本社B1Fに、ニッカ直営のバーとしてオープンしたのが「ニッカ・ブレンダーズ・バー」の始まりです。地下に下りていくといかにもバーらしい大きな樽が目に入り、期待が高まります。
店内に入ると少し明るさを落とした照明が雰囲気たっぷり。本物の紳士淑女が集う大人のムード満載のおしゃれバーです。ニッカのウヰスキーがカウンターの後ろにズラリと並ぶ、ファンにはたまらない空間です。
ニッカウヰスキーを中心に豊富な種類を取り揃えている「ニッカ・ブレンダーズ・バー」。豊富な銘柄を前にして注文を迷ったときは、6種類のウヰスキーが楽しめる「テイスティングセット」がおすすめです。
厳選したキーモルト5種類・カフェグレーン1種を15ccずつ呑み比べができます。アルコール度数が強いので、ほろ酔い気分で2人で1セットをシェアするのがちょうど良いでしょう。
少しおつまみが欲しい気分になったら、サーモン・合鴨・ししゃもの3種類をスモークした贅沢な一品、「スモーク3種類」をオーダーしてみてください。
ほのかに感じる燻製の香りがウヰスキーの美味しさを引き立たせてくれます。じっくりゆっくりと嗜むウヰスキーに、相性抜群のおつまみです。
「ニッカ・ブレンダーズ・バー」の看板商品「ヒレカツサンド」はまさに絶品。驚きの本格的な味わいで、ウヰスキーに負けない名物メニューです。
このヒレカツサンドがきっかけで常連になる人もいるのだそう。バーで味わう本格的なヒレカツサンドは、ぜひとも食べてみたい一品です。
「ニッカ・ブレンダーズ・バー」はカウンター席だけではなく、テーブル席もあるので複数名でも訪れやすいのが嬉しいポイントです。
いつも大盛況の「ニッカ・ブレンダーズ・バー」ですが、20:00までに入店すると比較的ゆっくり過ごせるのだそう。混雑を避けたい方はこの時間帯がおすすめです。
東京メトロ各線「表参道駅」徒歩5分の所に位置する「ニッカウヰスキー本社」のB1Fに店舗があります。雰囲気たっぷりの大人バーで、本格的なウヰスキーを味わってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
海の道「長部田海床路」!!夕日を1番近くで見れる絶景スポット!!
干潮の時は海の中に隠れている道が浮かびあがり、歩くことができます!そこで撮る写真は幻想的で魅力的!そして何より夕日の綺麗さに感動します!!ぜひ恋人や友達と行ってみてください!
熊本県
lu7
パンとエスプレッソと自由形「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティー」期間限定で登場!
東京・自由が丘のパンとエスプレッソと自由形は、「桃とシャインマスカットのアフタヌーンティーセット」を期間限定で発売。
LeTRONC
魅惑の手づかみシーフード!楽しすぎる新感覚レストラン「ダンシングクラブ」
新宿「ダンシングクラブ」は、シンガポールから上陸した、まったく新しいスタイルのシーフードレストラン。手づかみでカニを食べる解放感を楽しみながら、カニを味わい尽くしましょう!
東京都
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
フォトジェニックすぎるカップケーキ専門店「ローラズ・カップケーキ」
ロンドンで大人気の「ローラズ・カップケーキ」が六本木ヒルズに出店! 色とりどりのかわいいカップケーキに、ハートは釘づけ♡これからバレンタインの新定番になりそう♪
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!