ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.18 ・ POST 2017.12.18

明日の朝食分も買っておきたい。「デュヌ・ラルテ 表参道店」のもちふわ無添加パン

東京都 > 表参道・青山

  • 9

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 19

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕上がりに対する強いこだわりが人気の理由

明日の朝食分も買っておきたい。「デュヌ・ラルテ 表参道店」のもちふわ無添加パンの1番目の画像

「d'une rarete(デュヌ・ラルテ)表参道店」は、東京・表参道のGYRE地下1Fにあります。テイクアウト専門のこのお店では、無添加のかわいいパンがショーケースを彩り、それを目当てに女性客が多く訪れます。

「伝統や文化を重んじ、常に進化し続ける」という意味を込めて「d'une rarete」、フランス語で“類いまれなる”と名付けられたこのお店はこだわりも半端ではありません。

当日の天候により生地の発酵が基準を越えなかった場合、商品として店頭には出さない。添加物、保存料は一切使わない。妥協を許さないこだわりも人気理由の1つです。

毎朝食べたくなる!一番人気の「丸角」

明日の朝食分も買っておきたい。「デュヌ・ラルテ 表参道店」のもちふわ無添加パンの2番目の画像

大き目のドーナツの様な形が特徴の「丸角」は、北海道産の小麦粉ホノカを使用したふわふわもっちり食感。人気No.1のパンです。シンプルな素材から作られる「丸角」は、豊かな小麦の香りとバターの甘味を感じることができるでしょう。

温めて食べると更に香りが立つので、次の日の朝食などにもぴったり。出来立ての味を家でも楽しめます。

食べるのがもったいなくなる かわいいメロンパン

明日の朝食分も買っておきたい。「デュヌ・ラルテ 表参道店」のもちふわ無添加パンの3番目の画像

ショーケースの中でひと際目を引く彩り豊かなパン「ソレイユ」は5種類の味を楽しめるメロンパン。メロンパンのためだけに開発された生地はふわっとしっとり。クッキー生地は「抹茶、フランボワーズ、カカオ、きなこ、シュガーバター」と味の違いも楽しめます。

もう一つ、食べてほしいのがコッペパンの生地で焼き上げたバゲットパン「コッペッルー」。バゲットとは思えない柔らかい口当たりは、ハムやチーズ、レタスなどをサンドイッチなど、どんな食材にも合う万能なパンです。

本店にしかない限定パンも魅力の1つ

明日の朝食分も買っておきたい。「デュヌ・ラルテ 表参道店」のもちふわ無添加パンの4番目の画像

“次の日でもおいしいパン”を目指して様々なパンを提供する「d'une rarete 表参道本店」では、パンの種類や味が分からなくても丁寧に説明してもらえるので安心。

本日限定パンや、注文を受けてからきび砂糖のカスタードクリームを注入してくれるクリームパン「カンヌ」など、「表参道本店」でしか食べることのできないパンも、多数用意されています。

東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」徒歩3分。素材にこだわり抜いたパン屋さんに足を運んでみませんか。ここでしか出合えないおいしいパンにあなたもきっと笑顔になるはずです。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事