劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
東京・松涛にある「松濤美術館」の横にお店を構える「レストランバー ファウスト」。40年間もの間この地に佇む、地元で愛されているお店です。
手作り感のある可愛い看板がかけられた扉を開けば、タイムスリップしたかのような昭和レトロな雰囲気に引き込まれます。小じんまりとしたアットホームな空間に、ほっと心が和みます。
アットホームな空間作りに一役買っているのが、看板犬タローくんの存在です。散歩に行っている時もあるそうですが、運が良ければ、お店に入る時に愛くるしいタローくんが出迎えてくれます。
タローくんはなんと私たちと同じようにグラスで水を飲むのだそう。その珍しい光景を見ることができたらラッキー! 上目遣いが可愛いタローくんに癒やされる、幸せ時間が流れます。
「レストランバー ファウスト」はオムライスが看板商品で、創業当時から人気を誇るその味は絶品です。特製オムライスはふわふわの卵に昔ながらのチキンライスが包まれ、たっぷりのデムグラスソースの上に、生クリームがかかります。
ふわっとした卵の食感に、生クリームと合わさったまろやかなデミグラスソースが口の中に広がり、思わず顔がほころびます。
ボリュームが欲しい人には、唐揚げ付きやハンバーグ付きなどのセットがおすすめ。またオムライス以外にもビーフシチューや和風パスタなどのメニューも隠れた人気メニューです。
19:00以降のディナータイムでは仕事帰りに立ち寄って、お酒を嗜む人もいるのだそう。カウンター席が用意されており、1人でも立ち寄りやすい雰囲気です。
京王井の頭線「神泉駅」徒歩5分、東急・JR・京王・東京メトロ各線「渋谷駅」徒歩10分。「松濤美術館」の隣にお店を構えています。賑やかすぎないアットホームさが魅力的です。ぜひ絶品オムライスを食べに足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
カフェ キツネ冬の新メニュー登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)から冬の新メニューが登場。2022年12月1日(木)より、カフェ キツネ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!