ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.18 ・ POST 2017.12.18

200種以上の銘酒が楽しめる!表参道「芋蔵 青山店」で九州の「うまかもん」三昧

東京都 > 表参道・青山

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 7

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

九州の“うまかもん”と200種類の焼酎を集めたお店

200種以上の銘酒が楽しめる!表参道「芋蔵 青山店」で九州の「うまかもん」三昧の1番目の画像

「芋蔵 青山店」は本場九州の食材を使った九州料理と一緒に楽しめる、本格焼酎が豊富に揃ったダイニング。焼酎を知り尽くしたスタッフが、食事や好みに合わせた一杯を提供してくれるお店です。

店内に入ると、エントランスからテーブルの間をずらりと並んだ焼酎のボトルが出迎えてくれます。温かみのある照明がぼんやりと照らす、和風モダンな雰囲気です。

10人~12人で使える半個室や6人~8人で使える完全個室、最大70人で利用できるオープンフロアがあり、大人数の宴会や、仲間内でのパーティなどでゆっくりと食事を楽しむことができます。

「芋蔵」で味わう九州の味

200種以上の銘酒が楽しめる!表参道「芋蔵 青山店」で九州の「うまかもん」三昧の2番目の画像

お店の看板メニュー「さつま大地の桜島全部のっけ盛り」は、鹿児島のシンボルと呼ばれている桜島の溶岩石から作り出した特製プレートで、アツアツのまま席に運ばれてきます。

脂肪分の少ない引き締まった身は、とても柔らかく、ジューシーな味わいが特徴。黒豚だけでなく、桜島鶏とA5ランクの鹿児島黒牛も付いていて、鹿児島のお肉を贅沢に味わえます。

他にも、新鮮ぷりぷりの牛ホルモンを使ったこだわりの「芋蔵流牛もつ鍋」や、厳選した部位を九州の甘醤油でいただく「馬刺し3種盛り合わせ」など、九州各所の名物食材を使ったメニューを楽しむことができます。

ゆっくりと味わえる休日がおすすめ

200種以上の銘酒が楽しめる!表参道「芋蔵 青山店」で九州の「うまかもん」三昧の3番目の画像

オフィス街に面しているため、土日の方がゆっくりと過ごすことができるそう。平日だと、月曜や火曜は比較的落ち着いて食事ができるようです。

「芋蔵 青山店」は東京メトロ各線「表参道駅」あるいは、銀座線「外苑前駅」から徒歩6分のところにあります。お誕生日にはプレートのサービスもあるので、大切な人の誕生日にぜひ利用してみては?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事