食欲の秋に食べたい!彼から学ぶ旬レシピ
オイル漬けで、おいしさをギュッと閉じ込めます
マッシュルームを数日置いていたら、内側が黒く変色した経験はありませんか? 成熟し内側が黒くなったマッシュルームでも食べることができますが、そのまま置いておくと傷んで食べられなくなってしまいます。
傷みやすく日持ちしないマッシュルームは、オイル漬けにしましょう。食材のおいしさを閉じ込めて長期保存できる上に、旨味成分が染み込んだオイルを別の料理にアレンジすることもできる、一石二鳥のお得なレシピです。さっそく、「マッシュルームのオイル漬け」を作ってみましょう。
まずは材料を揃えましょう
用意する食材は、ホワイトマッシュルーム100g、オリーブオイル200cc、にんにく2片、トウガラシ(サイズにより)1~2本、ローリエ1枚、塩少々、胡椒少々です。調理器具は、鍋と保存用の瓶などを用意しましょう。
マッシュルームは石づきを切り5mm程度にスライス、にんにくは薄くスライス、トウガラシは種を取り除いておきます。鍋にオリーブオイル・にんにく・トウガラシを入れ、弱火で加熱していきましょう。
マッシュルームをオイルの中で煮込みます
にんにくに火が通ってきたら、マッシュルームと塩・胡椒・ローリエを入れ、30分程度弱火でじっくりと加熱しましょう。マッシュルームに水分がついている場合は、よく拭き取ってから入れると油はねを防げます。
マッシュルームが小さくなって、気泡が出なくなってきたら完成です。粗熱が取れるまで、しばらく置いて冷ましましょう。
アレンジ料理も楽しめる、オイル漬けの魅力
粗熱が取れたら、清潔な瓶などに詰めて保存しましょう。オリーブオイルは冷やすと風味が落ちるため、直射日光の当たらない冷暗所に置くのがベストです。
そのまま食べてもおいしいですが、クラッカーやバゲットに乗せたり、パスタにアレンジしてみてもいいでしょう。また、旨味がたっぷり染み込んだオイルは、ドレッシングや他の料理に使って、有効活用するのがおすすめです。
簡単に作れる「マッシュルームのオイル漬け」は、おしゃれでおいしい常備菜。マッシュルームの風味をオイルで閉じ込めた、コクのある味わいが絶品です。
今回はマッシュルームのレシピをご紹介しましたが、しめじやエリンギといった他のきのこでも作ることができます。ぜひ、マッシュルームやお好みのきのこを使って、おいしいオイル漬けに挑戦してみてください。
監修:BAUM
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
秋野菜さつまいもの簡単レシピ「ジャーマンスイートポテト」
旬の秋野菜・さつまいもを簡単に楽しめるレシピ「ジャーマンスイートポテト」。料理研究家・リュウジさん監修のもと、中山優貴-SOLIDEMOさん出演の動画でわかりやすくご紹介します。綺
LeTRONC
- 15
- 41
- 0
旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピ
産卵のため9~11月に産まれた川に戻ってくる「秋鮭」。この時期の鮭は脂も乗っていてメスは卵をたくさん抱えており、筋子やいくらも旬を迎えます。鮭を使った、簡単に作れるのにおしゃれな一
LeTRONC
- 6
- 55
- 0
きのこ丸ごと!炒めて混ぜるだけのコク旨きのこディップ
すっかり涼しくなり、今が旬を迎える「きのこ」。しいたけに舞茸にぶなしめじ。香りがゆたかでシャキッとした食感がおいしいですよね。スーパーなどで安く売られていると、ついつい買いすぎたり
LeTRONC
- 19
- 38
- 0
マンネリになりがちなさんまを使っていつもと一味違う「さんまの梅大葉チーズロール」
すっかり秋らしく過ごしやすい季節になりましたね。この時期、旬を、迎える「さんま」。塩焼きにしたり、刺身にしたりと食卓にのぼる機会も増えているのではないでしょうか。しかし、なんだかん
LeTRONC
- 8
- 38
- 0
関連する記事
人気記事
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 119
- 21
- 0
カプセルホテルの新常識!未来型ホテル「ファースト キャビン」
飛行機のファーストクラスをホテルの客室で再現した「FIRST CABIN(ファースト キャビン)」は、これまでにない新しいスタイルを確立した未来型のホテルです。コンパクトながらに快
東京都
LeTRONC
- 102
- 41
- 0
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
- 211
- 0
- 0
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
- 144
- 0
- 0
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 214
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!