ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.20 ・ POST 2017.12.20

世界で唯一の味。学芸大学「ストリーマーコーヒーカンパニー ゴホンギ」のフリーポアラテアート

東京都 > 学芸大学

  • 177

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 14

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高架下に佇むガラス貼りのおしゃれカフェ

世界で唯一の味。学芸大学「ストリーマーコーヒーカンパニー ゴホンギ」のフリーポアラテアートの1番目の画像

東京・学芸大学にお店を構える「STREAMER COFFEE COMPANY GOHONGI(ストリーマーコーヒーカンパニーゴホンギ)」。フリーポアラテアートで世界チャンピオンに輝いた澤田洋史氏が率いる本格的なラテが楽しめるカフェです。

東横線の高架下を歩いていくと、黒と黄色のコントラストが綺麗な、ガラス貼りのおしゃれな外観が目に入ります。

地域の人に愛される西海岸スタイル

世界で唯一の味。学芸大学「ストリーマーコーヒーカンパニー ゴホンギ」のフリーポアラテアートの2番目の画像

五本木店は、「STREAMER COFFEE COMPANY」としての初の大型店舗です。近隣に大きな公園があり、幅広い人に気持ちよく過ごしてもらえるように、広くて段差の無い出入り口や、天井高を最大限生かしたお店づくりをしたそう。

コンクリートを基調としたスタイリッシュな雰囲気ですが、ウッド調のインテリアに温かみを感じる空間で、地域の人に愛されるお店となりました。

特注マシーンで入れる自慢のふわふわラテ

世界で唯一の味。学芸大学「ストリーマーコーヒーカンパニー ゴホンギ」のフリーポアラテアートの3番目の画像

「STREAMER COFFEE COMPANY」に立ち寄るのなら一度は注文して欲しい「ストリーマーラテ」。一般的なエスプレッソの3倍の量の豆を使って、美味しいところだけを抽出した濃厚なエスプレッソを使っています。

バリスタの巧みな技術によりスチームされたなめらかなミルクを、エスプレッソの中にくぐらせ生まれるフリーポアラテアート。ミルクの流れだけで生み出すこのラテアートは、確かな技術がないと生み出せない芸術品です。

「ストリーマーラテ」の味わいはまさに極上。ラテとは思えないふわふわ感に、エスプレッソとミルクフォームが合わさったまろやかな味わいは、至極の一杯です。

季節限定メニューやコーヒーに合うスイーツも絶品

世界で唯一の味。学芸大学「ストリーマーコーヒーカンパニー ゴホンギ」のフリーポアラテアートの4番目の画像

ラテが有名な「STREAMER COFFEE COMPANY」ですが、季節に合わせた限定メニューや変わったドリンクも隠れた人気メニューです。

「ESPRESSO COLA」は、コーラの甘みと炭酸の爽やかさに加え、エスプレッソの風味が絶妙にコラボレーションした新感覚のドリンク。爽やかに飲みたい一杯です。

「STREAMER MILK COFFEE」は、「STREAMER」のエスプレッソを使ったコーヒー牛乳です。オリジナルのビンで提供される、どこか懐かしいビジュアルは子供の頃に飲んだコーヒー牛乳を思い出させます。

居心地の良い店内と日常を彩る本格コーヒー

世界で唯一の味。学芸大学「ストリーマーコーヒーカンパニー ゴホンギ」のフリーポアラテアートの5番目の画像

「STREAMER COFFEE COMPANY GOHONGI」では、ラテに合う美味しいドーナッツやマフィンなども販売しています。晴れの日には絶品ラテを片手に外を歩いたり、雨の日には店内でゆっくりと読書も良いかもしれません。

東急東横線「学芸大学駅」徒歩5分。高架下にあるので、迷うことなくたどり着けるでしょう。毎日通いたくなる極上コーヒーを「STREAMER COFFEE COMPANY GOHONGI」で堪能してみませんか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事