おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
- 111
- 34
- 0
JR金沢駅よりバスで約10分。「香林坊」バス停から徒歩1分の場所に「ホテルトラスティ 金沢香林坊」はあります。レンガ造りの落ち着いた雰囲気の佇まいは、大人の時間をゆったりと過ごせそう。
兼六園や金沢城、近江町市場などは徒歩圏内と、観光地へのアクセスは抜群。旅の計画も立てやすく、金沢の名所を存分に楽しみたい方に最適なホテルと言えます。
「ホテルトラスティ 金沢香林坊」の客室は、洗練された和モダンが印象的。ベッドにはシモンズ社のマットレスを採用し、上質な睡眠が疲れた体を癒やしてくれます。
13Fに位置し、34平米のゆったりとした広さが特徴の「スーペリアツイン」。白と黒を基調としたスタイリッシュな空間に温かみのある照明が、シックで落ち着いた雰囲気を演出しています。
10F~13Fに位置し、22平米のシンプルで快適な居心地が特徴の「ハイフロアスタンダードツイン」。シングルベッドを2台密着させて並べた、ハリウッドツインタイプのお部屋です。窓からは百万石通りが望め、金沢のシティービューを満喫できます。
バスルームはユニットで、シャワーブースが別についています。朝はシャワー、夜はゆったりバスタイムと気分に合わせたバスタイムを過ごすことができます。
3F~13Fに位置し、23平米の広さにキングサイズのダブルベッドが置かれた「スーペリアダブル」。上階にあるお部屋では、金沢城公園の景色を望むことができます。シンプルかつ落ち着いたカラーで統一されたお部屋は、シンプルで使い勝手の良い空間。
「ホテルトラスティ 金沢香林坊」には、2つのレストランがあります。こだわった2つのレストランだからこそ、行き届いたおもてなしと一皿一皿考えられたメニューを楽しむことができます。また店内は開放的で気軽に食事を楽しめる雰囲気。素のままでいられるレストランです。
約60種類を揃える和洋ブッフェ朝食がある「カフェ ファシーノ」。焼きたてクロワッサンやシェフ特製の卵料理など、朝から心もお腹も満たしてくれます。オープンカフェスタイルの開放的な店内で清々しい贅沢な朝を。
シェフが目の前で焼き上げる黒毛和牛をメインにしたコース料理がいただける「鉄板焼 凛庭」。白と黒を基調とした店内はシックでラグジュアリー。記念日などの特別な日を、さらに特別なものに変えてくれるでしょう。お料理に合わせたワインをおすすめしてくれる、ソムリエも常駐しています。
「ホテルトラスティ 金沢香林坊」には、会食やパーティ、会議や展示会に最適なプライベートルームがあります。大きな窓からは金沢の街並みが見え、その中でいただくお料理は格別。黒を基調としたおちついた大人の空間で、贅沢なひとときを楽しみたいお部屋です。
観光に便利な立地と居心地の良い空間。観光を目的とした旅行や、ビジネスシーンでの利用に最適なホテルと言えるでしょう。金沢での観光や宿泊を計画している方は、ぜひ「ホテルトラスティ 金沢香林坊」に滞在してみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
【日本の絶景10選】新年に訪れたい日本の美しい景色
新たな気持ちで新年を過ごしたい女性必見。新年の幕開けに背中を押してくれる、日本の絶景スポットを厳選しました。自然のパワーあふれる数々の絶景は、明るく元気に1年を楽しむ力をくれるはず
日本
LeTRONC
おうちで簡単プロの仕上がり! チョコペンで上手に文字を書くコツ
自宅で来客をもてなす際、レストランのようなデザートプレートを出したらきっと喜んでくれるはず。チョコペンを使いこなせると食後のひと皿がぐんとおしゃれになり、お祝いごとにも重宝します。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!