十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
- 11
- 0
- 0
“えのすい”の愛称でも親しまれる新江ノ島水族館で7月から開催中の、17時から始まる「ナイトワンダーアクアリウム2016 ~月光に漂う水族館~」が、11月からはいよいよシリーズ最終章のパート3 、クリスマスバージョンがスタートしました。
ナイトアクアリウムの先駆けで、5世代目のイルカも活躍するなど飼育の実績面でもリードするえのすい。
このナイトワンダーアクアリウムでは、17時から館内は夜の海をイメージした照明に変更、海獣類たちはお休みし、夜も活動する大小の魚たちを、デジタルテクノロジー、照明、サウンドが織り成す美しく幻想的な世界とともにいっしょに回遊するように、さまざまな水槽を巡って楽しむことができます。
今回のパート3では、巨大なクリスマスツリーとウミガメがお出迎え。全館がクリスマスムードに包まれ、相模湾大水槽では月明かりの中を静かに雪が舞い散る夜の海の底を、愛嬌あるフグや、ミノカサゴ、黄色い横縞に水玉模様のタカノハダイ、悠々と漂うエイやサメ、華麗に向きを変えながら群泳するマイワシなどといっしょに遊泳して眺める気分で、いっそうロマンティックな夜の海も世界を体験できます。
素晴らしいのは、プロジェクションマッピングも、音響も本格的で、大人が楽しめる大迫力なコンテンツを見せてくれること。そして、一番の主役、魚たちがとにかく生き生きと優雅に、それぞれのユニークな生態のままに泳ぐ様子を見られること。しんかい2,000の実機展示と深度2,000mの世界や、クラゲファンタジーホールでのコンテンツも必見。
ちょうどこの日はパート3初日で、「プレミアムナイト」として湯山玲子さん選曲のクラシック音楽を高音質で楽しむ「爆クラ! 」の開催日で、癒され度満点でした(次回のプレムアムナイトは12/1)
取材・文/武位教子
ナイトワンダーアクアリウム2016~月光に漂う水族館~ 新江ノ島水族館の光るカクテル
神奈川県 > 江ノ島・鵠沼
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサート京国際フォーラムにて開催!
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』のシネマ・コンサートが、2023年5月28日(日)に東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
LeTRONC
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!