小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
京都府 > 四条烏丸・烏丸御池
「MIX PANDA COFFEE(ミックスパンダコーヒー)」は京都市丸太町にあるカフェです。町家をリノベーションしてつくられたお店は、レトロでありながら現代的。町家の味のある雰囲気と、おしゃれでスタイリッシュなデザインの融合が心地のいいお店です。
人工芝が張られた店内は、思わず長居したくなるような落ち着く雰囲気。そんなくつろぎ空間に存在するのは、たくさんのパンダたち! 羊毛フェルトでつくられた小さくてかわいいパンダは、訪れたお客さんたちの癒やしとなっています。
「MIX PANDA COFFEE」という店名は、オーナーの好きなものを並べたメールアドレスが由来となっています。元々パンダは動物ではなく、パンダという車の名前が由来。しかし、パンダ好きだと勘違いされたことがきっかけで、動物のパンダの意味が加わりました。
店名には、「間違いでもいいから、たくさんの人とオーナーたちが、お店でつながっていけますように」という願いが込められています。
お店のおすすめは「マンダリナ・フラン」。フランスの伝統的なケーキであるフランにオレンジソースを添えた一品です。
コーヒーとスイーツを楽しむ時間をお客さんに持ってほしいという思いから生まれた「マンダリナ・フラン」は、シンプルながらもおいしい絶品ケーキ。やわらかいタルト生地とカスタード、オレンジソースのハーモニ―がたまりません。ぜひコーヒーとともに楽しんでほしいケーキです。
お店自慢のこだわりコーヒーを使ったメニューを提供したいと考案されたのが「魔法の珈琲ゼリー」です。熱々のエスプレッソをバニラアイスにかけると、なんとエスプレッソがコーヒーゼリーに変身! 目の前で変身していく様子を見ることができるのもうれしいポイントです。
エスプレッソ×バニラアイスは相性抜群。アフォガードに珈琲ゼリーが加わったような「魔法の珈琲ゼリー」は、バニラアイスの甘さと珈琲ゼリーのほろ苦さのバランス、シャーベットのような食感を楽しむことができるメニューです。
「MIX PANDA COFFEE」では、お店で過ごす時間がお客さんたちのルーティーンとなるようにとの思いを持っています。誰もがサードプレイスとしてお店を使えるよう、居心地のいいお店づくりを意識的に行っています。
また、お店のシンボルであるパンダを無料でレンタルし、メニューと一緒に写真を撮ってSNSにあげてもらう「#パンダ貸します」もお店の人気。お店に行ったら、かわいいパンダたちとともにフォトジェニックな写真を撮ってみるのもおすすめです。
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩5分。駅の2番出口から出て、烏丸丸太町の交差点を西へ進み、「めしや 宮本むなし」と公園の間の道を右折。そこから30秒ほど歩くと右手側にお店があります。ガラス張りの外観が目印です。かわいいパンダたちに会いに、おしゃれなくつろぎ空間「MIX PANDA COFFEE」に訪れてみてはいかがでしょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!