初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 49
- 5
- 0
千葉県・浦安市、「東京ディズニーリゾート(R)」に位置する可愛らしいピンクの建物が「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」です。JR「舞浜」駅から無料のシャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」を利用でき、専用の駐車場も完備しているので車でのアクセスも便利です。
一歩館内に足を踏み入れると、そこに広がるのは感動の空間美。3Fにあるメインロビーは高さ37m、広さ4,300平米で最上階の12Fまでつらぬく吹き抜けとなっています。壮大なスケールのアトリウムにワクワク感が止まりません。
「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」では、「東京ディズニーリゾート(R)」のオフィシャルホテルとして、嬉しい特典が用意されています。
駅前の「東京ディズニーリゾート(R)・ウエルカムセンター」では、荷物を無料でホテルまで運んでくれるサービスや、ホテル館内にある「ディズニーファンタジー」ではキャラクターグッズを購入することも。パークへの安心の入園保証もあるので、入場制限中でも入園できます。
快適さを追求したベーシックなお部屋「コンフォートスーペリアルーム」。明るいカラーのインテリアに、ホワイトのバルコニーが備わっています。
パークでの疲れを夜の間にきちんと癒やせるよう、こだわりのベッドは「シモンズ」社製の横幅110cm。シーリングライトや電源を完備したユーティリティポケットなど、機能性も抜群。パーク側、海側と2つの景観タイプを有するストレスフリーの空間です。
11F〜12Fに位置する特別フロア「リヴィエラクラブフロア」にある、「リヴィエラ・オーシャンビューデラックスルーム」。その名の通り全室オーシャンビューの、やさしいカラーが可愛らしい雰囲気のお部屋。
バルコニーからはもちろん、バスルームからも上層階ならではの眺望を楽しめます。またこだわりのアメニティにも注目。
「リヴィエラクラブフロア」に宿泊すると専用の「リヴィエララウンジ」でのチェックインやウェルカムドリンク券のプレゼントなど、ワンランク上のサービスを受けられます。
同じく「リヴィエラクラブフロア」に位置する「エグゼクティブスイート」は、ベッドルームとリビングルームの2部屋で構成されたお部屋。
広さ80平米とゆとりのある空間に、温かみのある色合いが居心地の良さを演出。
バスルームからはベイエリアの景色にうっとり。特別な日に利用したい、ラグジュアリーな寛ぎのスイートルームです。
大切な人に「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」で日頃の想いを伝える。そんな素敵な計画を「サプライズコンシェルジュ」が、より思い出に残るよう、お手伝いしてくれます。
メッセージ付きのケーキやスパークリングワイン、フラワーギフトにバルーンまで、希望のタイミングでルームデリバリー。記念日のお祝いやプロポーズなど、特別な場所でスペシャルなサプライズをしてみませんか。
「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」には、3つのレストランが併設されています。最上階にある「シュール ラ メール」は、ヨーロピアンスタイルのインテリアが高級感のある、キラキラと輝く海に囲まれたフレンチレストラン。
上質な空間の中で、旬の素材を使用したこだわりの創作ディナーコースを堪能。記念日には、なんとシェフが自ら書き下ろしたレシピの特別メニューをいただくことも。また、ドリンクを片手に夜景を楽しめるバータイムも設けられています。
座席数431席とエリア最大級の規模を誇るダイニングスクエア「ジ・アトリウム」。迫力のライブキッチンからは食欲をそそる香りが漂う、オールデイで利用できるレストランです。
楽天トラベルが主催する「朝ごはんフェスティバル(R)2017」で千葉県第1位に輝いたボリューミーなモーニングブッフェや、季節感を味わえるランチバイキング・ディナーバイキングなど、たっぷりとエネルギーチャージできそうなメニューに大満足。
メインロビーへの扉を開けたその瞬間から感動に包まれる「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」。こだわりの空間デザインは客室からレストランまで続き、一日中美しい時間を過ごすことができます。
また「東京ディズニーリゾート(R)」のオフィシャルホテルとして、チケットの購入や荷物のデリバリーなど、嬉しいサービスも充実。記念に残る、夢のような体験があなたを待っています。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
“夜は短し歩けよ乙女”の聖地巡礼へ♡「bar moon walk」
映画化でさらに話題沸騰中! 森見登美彦の人気小説『夜は短し歩けよ乙女』は、京都に実在するスポットがたくさん出てくるのも作品の魅力のひとつ。今回は作中で乙女と先輩が訪れるバー「月面歩
京都府
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!