ココロオドル。羽田空港のツウな楽しみ方
目次
フライトで利用することの多い羽田空港には、さまざまな楽しみ方があることをご存じですか。
今回は、満天の星を堪能できる「PLANETARIUM Starry Cafe(プラネタリウム スターリーカフェ)」をご紹介します。
都会ではあまり見られない壮大な星空をリアルに体験できるので、フライト前などのちょっとした空き時間に足を運んでみてください。
日本の“今”を楽しめる「TOKYO POP TOWN」
飛行機の利用だけでなく、グルメやグッズなどさまざまなコンテンツにあふれる羽田空港。
羽田空港国際線旅客ターミナルには「HOT ZONE(ホットゾーン)」と「COOL ZONE(クールゾーン)」から成る、「TOKYO POP TOWN(トウキョウ ポップタウン)」と呼ばれるスポットがあります。
「HOT ZONE」にはキャラクターショップや全長50mものスロットカーレースコースを設けたお店などバラエティ豊かな店舗が、「COOL ZONE」にはスタイリッシュな雑貨屋さんなどが立ち並び、ちょっとしたテーマパークにいるような気分を味わえます。
日本の“今”を楽しめるスポットでお土産や食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
日本の空港初! プラネタリウムを導入したカフェ
「COOL ZONE」を抜けた先にある「PLANETARIUM Starry Cafe」は、ちょっと変わったカフェタイムを体験されたい方におすすめ。
株式会社五藤光学研究所が手掛けたハイブリット・プラネタリウムを導入したこのカフェは、壮大な星空や迫力ある宇宙映像を間近に見ることができ、非日常的なひとときを過ごせます。日本の空港で唯一のプラネタリウムで幻想的な世界を体験してみてくださいね。
2種類の席が登場!
席はプラネタリウムを観賞しながら食事ができるプラネタリウム席と、セルフサービス席の2種類があります。
食事とプラネタリウムそれぞれ別で楽しみたい方は、カフェスペースとなっているセルフサービス席がおすすめです。
短時間で楽しめるプログラム
上映されるプログラムも1回3分から15分程度と短時間で見られるプログラム内容なので、出発前の待ち時間やちょっと空いた時間にサクッと楽しむこともできます。
週末はプラネタリウム目的の人はもちろん、観光やデートで訪れる人も多いのだそう。
2種類のプラネタリウムで星空を堪能
約4,000万個のきらめく星々を演出
星々がきらめく幻想的な景色を映し出す「パンドラ」は、約4,000万個の自らのエネルギーで光を発する星、恒星を投映します。
微かな光まできれいに再現した星空は、奥行きもありまるで、本物の星空に包まれているかのような感覚にさせてくれますよ。
CG、星座絵で迫力ある映像美を再現
全天周デジタル映像システム「バーチャリウムⅡ」では、CGや星座絵などを使用した迫力満点の宇宙映像を見られます。
星空の解説などもしてくれるので、映像を見ながら星空について学ぶこともできますよ。日常ではあまりふれることのない星空の魅力を体験されてみてはいかがでしょうか。
星や彗星をモチーフにしたユニークなカクテルも登場!
星をモチーフにしたアルコールメニューもお店では味わえます。壮大な星空とあわせて一緒に楽しんでみてくださいね。
スターリーストリーム
2007年のマックノート彗星をイメージして作られたオリジナルカクテル「スターリーストリーム(800円)」は、淡い色合いが爽やかで、やさしい口当たりが特徴のカクテルです。
スターリーベリー二
オリオン大星雲をスパークリングワインで表現した「スターリーベリー二(800円)」。口に含むとシュワっと広がる香りと味は、まさに大人な味わい。爽やかな飲み口を楽しめます。
スターリーバタフライ
「スターリーバタフライ(800円)」は、お店イチ押しのカクテル。鮮やかな赤色のカクテルは『バタフライ』映像をモチーフに作ったのだそう。
スターリーベイビーブリーズ
ミックスベリーがトッピングされたかわいらしい「スターリーベイビーブリーズ(700円)」は、フルーティーで甘酸っぱいノンアルコールカクテル。
お酒が苦手な方や小さいお子さまでも楽しめます。
旅の隙間に満天の星で癒やされてみて!
星空の魅力を食事やお酒と一緒に体験できる「PLANETARIUM Starry Cafe」で、都会ではあまり見ることのできない絶景を堪能してみませんか。
さまざまなお店が並ぶ「TOKYO POP TOWN」も近くにあるので、買い物とあわせて楽しんでみてください。
スポット情報

PLANETARIUM Starry Cafe
東京都大田区羽田空港2-6-5 羽田空港 国際線旅客ターミナルビル5F COOL ZONE
03-6428-0694
関連するキーワード
関連する特集
この特集のオススメ記事
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都 > 羽田
LeTRONC
フライトだけはもう古い!? 羽田空港「展望デッキ」のツウな楽しみ方
グルメや壮大な景色など、いろいろな魅力が詰まった羽田空港。飛行機の乗り降りだけで利用されている方も多いのでは。今回は羽田空港をさらに楽しめる「展望デッキ」をご紹介します。開放的な雰
東京都 > 羽田
LeTRONC
空港限定メニューも人気!「つるとんたん 羽田空港店」
東京・羽田空港国際線ビルにお店を構える「つるとんたん」。東京と大阪に12店舗を展開する人気のおうどん屋です。“和”の雰囲気が似合う「羽田空港店」は、老若男女・国籍問わず大人気。その
東京都 > 羽田
LeTRONC
メルセデス・ベンツ×たまご専門店!羽田空港「eggcellent BITES」
羽田空港で今、注目されているお店が、たまご専門店「eggcellent BITES(エッグセレント バイツ)」。メルセデス・ベンツとコラボしたメニューや半熟トロトロの絶品エッグタル
東京都 > 羽田
LeTRONC
関連する記事
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
今春のお花見特等席。「ホテル椿山荘 東京」で桜アフタヌーンティー
東京・早稲田にある「ホテル椿山荘東京」にて2018年2月15日(木)~4月8日(日)までの期間、「桜アフタヌーンティー」が提供されます。ホテルのロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて
東京都 > 早稲田
LeTRONC
スヌーピー好きカップル必見。「PEANUTS DINER」の食べ放題ブッフェ
横浜「MARINE&WALK YOKOHAMA」の2Fにある「PEANUTS DINER(ピーナッツダイナー)」。アメリカ西海岸のシーサイドダイナーをイメージした店内で、スヌーピー
神奈川県 > みなとみらい
LeTRONC
映画「フロリダ・プロジェクト」とタイアップ!神戸「ニューラフレア」
神戸にあるカフェ「ニューラフレア 旧居留地」が、2018年5月12日(土)公開の映画「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」と期間限定でタイアップ! 映画の半券提示で割引やパネル展や
兵庫県 > 神戸元町・トアロード
LeTRONC
国内最多1,250品種。贅沢なあじさい祭開催!
長崎・佐世保のテーマパーク「ハウステンボス」にて、日本最多1,250品種のあじさいを楽しめる「あじさい祭」が、2018年6月2日(土)~7月1日(日)まで開催されます。梅雨の時期を
長崎県 > 佐世保
LeTRONC
おすすめの記事
記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツ
特別な記念日やおもてなしの際に活用したい「Thank You」の文字を使ったチョコペンアートをご紹介します。
LeTRONC
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
ニットコーデ最新まとめ10選♡おしゃれ見えカラーニット色別オススメ厳選スタイル
冬に欠かせないアイテムのニット。毎年つい買ってしまうという人も多いのではないでしょうか。今回は、つい無難な色を選んでしまうという人にも参考になる、カラーニットのコーデ10選をご紹介
andGIRL
陶芸教室も楽しめる! フォトジェニックなうつわカフェ「caféゆう」
「陶芸教室ゆう工房」がプロデュースするお店「caféゆう」は、大阪の中心部梅田にありながら、木や植物に囲まれたカフェ。まるで森の中にいるような感覚になれる個性的なうつわカフェは、ス
大阪府 > 梅田・大阪駅
LeTRONC
「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」で出会える! 究極のロティサリーチキン
押上にある東京スカイツリーのお膝元・東京ソラマチの2Fにある「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE(リゴレットロティサリーアンドワイン)」。デッキに面して華や
東京都 > 押上
LeTRONC
レゴランド®・ジャパンでハロウィーンイベント「BRICK-OR-TREAT」が開催!
レゴランド®・ジャパンのハロウィーンイベント「BRICK-OR-TREAT」は、“かわいくて、ちょいコワなゴーストたちのハロウィ~ンパーティ”がテーマ。 2018年9月15日(土)
愛知県 > 港区
LeTRONC