暑い日こそ食べたい!涼を感じるひんやり麺
目次
酷暑となった今年こそ、涼しいスポットに足を運んでみませんか?北鎌倉にある「茶屋かど」では、昔懐かしい流しそうめんが体験できます。 海外からも多くの方が訪れる人気の和食店で流しそうめんを食べて、日本の夏を体験しましょう。
鎌倉の流しそうめん屋さん「茶屋かど」
半世紀続く老舗和食店
北鎌倉にある「茶屋かど」は、子どもからお年寄りまで老若男女に長年愛され続けている和食店です。期間限定で夏の風物詩「流しそうめん」がいただけるため、ファミリーやグループ、海外からのお客さんも多いそう。夏休みの時期はSNS映えする流しそうめんの写真を求めて、若いお客さんで賑わいます。
昭和49年から50年近く営業しており、もともとはおでんやおにぎりなどの家庭的なお料理を提供するお店でした。当初は女将さん一人でおでんやおにぎりを作っていましたが、しばらくしてからサラリーマンだったご主人が仕事を辞め、ご夫婦でお店を切り盛りするようになりました。
お店のオープンから5年後ほど経ったある日、ご主人が「流しそうめんをやるぞ!」と言ったことがきっかけとなり流しそうめんが始まったそうです。
流しそうめんを体験できる珍しい和食店
鎌倉で流しそうめんを体験
JR横須賀線「北鎌倉駅」から「鎌倉駅」方面に歩くことおよそ10分のところに「茶屋かど」はあります。
店内は昔ながらの温かい雰囲気の心落ち着く空間で、その奥に流しそうめんを楽しめる裏庭があります。緑に囲まれた日本庭園に流しそうめんを流す竹が置かれた光景は、なんとも風情があります。
真夏の観光シーズンは順番待ちの列ができるほどの人気ぶりです。土日は混みあうので、平日に訪れるのがおすすめです。
流しそうめんを楽しむ3つのメニュー
「茶屋かど」でいただける流しそうめんのおすすめメニューをご紹介します。 時間は無制限なので、流しそうめんを思う存分堪能できますよ。 女将さんが楽しそうに流してくれるそうめんをいただくと、こちらまで笑顔になれます。
流しそうめん
流しそうめん単品を楽しめるメニュー。 シンプルに流しそうめんだけを食べたい方におすすめです。
流しそうめんとろろ
流しそうめんにとろろが付いたメニュー。 流しそうめんにとろろを絡めてちょっぴり贅沢に召し上がれ。
流しそうめん天ぷらとろろ
流しそうめんにとろろと天ぷらが付いたメニューです。 サクサクの天ぷらは、さっぱりしたそうめんと相性抜群です。
「茶屋かど」で流しそうめんを楽しめるのは4月~10月まで!
流しそうめんは4月〜10月の間楽しめ、それ以外の期間はお蕎麦や丼などの和食メニューがいただけます。ラストオーダーは16:30と早めなので注意が必要です。予約があれば、夜間も営業するそうですよ。
予約は10名以上からとなっており、グループでの夏の思い出づくりにもぴったりです。友人や親戚を含めた家族と流しそうめんを楽しんでみてはいかがでしょうか。
鎌倉でレトロ懐かしい「流しそうめん」を体験してみて
「鎌倉に遊びに来てくれた方が楽しんで帰ってもらえるように」という気持ちで行っている「茶屋かど」の流しそうめん。この夏は鎌倉の「茶屋かど」で、レトロ懐かしい流しそうめんを体験して涼んでみてはいかがでしょうか。
スポット情報
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
- 11
- 24
- 0
究極のコスパ! トリュフが贅沢に乗った蕎麦&うな重に舌鼓「御料理 武蔵野」
東京・表参道に店を構える「御料理 武蔵野」では、店主が独自に学んだ四季の懐石料理が食べられます。注目は、世界三大珍味のひとつ、なんとトリュフを使った料理がリーズナブルに食べられます
東京都
LeTRONC
- 4
- 15
- 0
四国で人気のうどん店が東京初進出! 「うどん本陣 山田家 東京ソラマチ店」
四国に本店をかまえる、ぶっかけうどん発祥のお店「うどん本陣 山田家 東京ソラマチ店」が、東京に初進出! 場所は、東京・押上の東京スカイツリータウン・ソラマチの6F阪神高速道路松原線
東京都
LeTRONC
- 14
- 76
- 0
SNSで話題沸騰! 吾妻橋「拉麺 吉法師」 で衝撃の青いラーメンを味わう
東京・吾妻橋にあるラーメン店「拉麺 吉法師(らあめん きっぽうし)」は、インパクト大の「青のラーメン」を求め、わざわざ遠方から足を運ぶお客さんがいるほどの人気店。ていねいな仕事ぶ
東京都
LeTRONC
- 27
- 125
- 0
関連する記事
人気記事
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
- 23
- 340
- 0
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
- 138
- 0
- 0
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
- 118
- 1
- 0
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
- 12
- 20
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!