Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
神戸・三ノ宮にあるフレンチのお店「Muög OT(モゴット)」。ペンシルビルの2Fにあり、1Fには黒板が置かれています。入口のドアは青と白の2色になっており、横にはワインの瓶が飾られています。
店内はほの暗いスタイリッシュな空間。グラス棚やワインセラーなど、随所にお店のこだわりが光ります。
ゆったりしたソファーイスのカウンター席とテーブル席が用意されており、カジュアルな個室もあるので、デートや記念日、パーティーなど幅広く使えるお店です。
「料理あってこそお酒がおいしくなる」、これがお店のモットー。本当においしい料理を目当てに来店してくれた人がみんな笑顔で満足して帰ってほしい、その思いがお店のおもてなしやサービスにつながっています。
使用する素材はもちろん、調味料などにもシェフのこだわりが満載! そのこだわりすべてがお店のおいしさを形作っています。記念日や誕生日など、特別な時間にこそ利用してほしいお店です。
ここで使用している野菜は全て完全自家製。神戸西区の有機野菜が中心です。
自慢のサラダで使用されている野菜の数はなんと45種類! 新鮮野菜のおいしさを贅沢に堪能できるメニューとなっています。盛り付けにもシェフのセンスが光る、目にも楽しいサラダです。
契約農家の淡路豚を使ったソーセージも自慢のメニュー。毎週半頭で届く淡路の豚は選び抜かれた農家からのもの。それをベーコンやソーセージ、ハムなどに加工し、さまざまなメニューに使用しています。
この店はお肉料理専門店。中でも赤身肉の調理にはかなりの自信があります。
使用しているのはすべて神戸牛のメス牛。口どけのよさと柔らかさが特徴です。時間をかけてじっくりと火を通し、お肉本来のおいしさを堪能することができます。
こだわりのおいしいメニューと一緒に味わってほしいのは、やっぱりお酒。厳選されたワインとウィスキーの数々もこの店の自慢です。
料理との相性をシェフに確認しつつ、料理あってこそのお酒のおいしさを実感しましょう。
このお店は完全予約制となっていますが、20時以降なら予約なしで利用することができます。20時以降はバーやアラカルトメニューが中心。
比較的落ち着いた時間帯のため、ユーモアたっぷりのマスターと仲よくなれるチャンスです。メニューにはない料理が提供されることもあります。
スタイリッシュな空間で食を楽しむ、まさに大人の隠れ家のようなお店。さまざまなシチュエーションで利用できるのも魅力的。シェフ自慢のメニューとお店の雰囲気を楽しむため、ぜひ足を運んでみてください。
「Muög OT」はJR神戸線「三ノ宮駅」から歩いておよそ8分の場所にあります。シェフこだわりの味と空間を存分に楽しんでください。おいしい時間があなたを待っています。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!