ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 106
- 13
- 1
「GAGNON Érable et Café 桑園店(ギャニオン エラブル エ カフェ そうえんてん)」は、札幌市中央区でメープル専門のカフェを営んでいます。外観は、日本にいながらカナダ旅行に行った気分になれる異国情緒ある造り。
店内に入ると、メープルの香りと100年ほど前からある老舗のようななつかしい空気が、訪れた人をやさしく包み込んでくれます。
このお店は、2007年に日本初のメープル専門店として、カフェを併設した1号店をオープンしたのが始まり。カナダから直輸入したメープルシロップや関連商品などを取り扱い、10年目を迎えた2017年2月に2号店として「GAGNON Érable et Café 桑園店」をオープンしました。
オープンを機に、1号店はケーキ類をメインとしたお店にし、この店で専門的にメープル料理を扱うようになったそうです。
このお店のおすすめメープル料理のひとつ「メープルフレンチトースト」は、フレンチトーストにメープルをかけるのではなく、メープルシュガーをまぶして香り高く焼き上げています。つけ合わせの生クリームとの相性もよく、やみつきになってしまう逸品です。
また、ジャージー牛乳を使った「メープルゼリーソフト」も人気。甘さ控えめのメープルソフトの上にはメープルシュガー、下にはプルプルなメープルゼリーという、メープル好きにはたまらない一品に仕上がっています。
食事メニューとして楽しめるのが「ギャニオンバーガー」です。ジューシーに焼き上げた手作りパテに、メープル入りの肉汁から作り出したグレービーソースがアクセントになったボリューム満点の一品。
インパクトのあるビジュアル同様、食べ応えも十分なのでランチにもピッタリでしょう。スイーツ以外にも、メープルを使っているところにお店のこだわりを感じることができます。
このお店には、犬と同伴できるテラス席があり、散歩の途中に立ち寄ったり、愛犬と食事を楽しんだりすることができます。ランチ時間を設けていないのも特徴で、どの時間に訪れても食事が可能。
また、メニューへの記載はありませんが、「まかないランチ」が頼める場合もあるので、お店を訪れた際は訪ねてみてはいかがでしょうか。
JR函館本線・学園都市線「桑園駅」から徒歩5分の場所に、メープル専門店「GAGNON Érable et Café 桑園店」があります。日本ではめずらしいカナダの家庭料理からスイーツまでを堪能でき、本場のメープルの味を知ることができるお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!