Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
東京都 > 千歳烏山・仙川
東京・八幡山にある「NIVAL(ニバル)」は、さまざまなスパイスを使った料理を提供するカレースタンドです。あたたかみのあるクリーム色の扉と、入口横のさりげなく置かれたどくろマークの絵が目印。
店内は、L字型のカウンター席が10席、テーブル席が4席ほどで、こぢんまりとしています。壁面に飾られた絵や、カウンターに並ぶスパイス、倉庫を改装したような雰囲気がおしゃれ。カジュアルに落ち着いてくつろげる空間となっています。
店名の「NIVAL」は、カレーバルからカーニバル、ニバルへと想像を膨らませた造語。“EVERYDAY CARNIVAL”がコンセプトの明るいお店です。
カレースタンドですが、カレーだけではなく、お酒に合うアラカルトメニューや自然派ワイン、オリジナルクラフトビールもあるのが魅力。カフェとしても利用でき、多様なシーンで使えます。
「タコとアボカドのメキシカンサルサ」は、新鮮なタコとアボカドにサルサソースをかけた一品。ピリッとほどよくスパイシーな、自家製のサルサソースが味の決め手です。
パクチーがたっぷり入り、にんにくがいいアクセントになっています。タコのこりこりした食感と、アボカドのやわらかい食感の対比が楽しめ、白ワインにも合うメニューです。
トマトが丸ごと1個入った「丸ごとトマトの和風カレー」は、その名の通り、トマト入りの和風カレー。トマトに万能ねぎと削り節がトッピングされた、見た目にも斬新な一皿です。
さらさらしたルーには、野菜の旨みや栄養がしっかりと溶け込み、だし汁の風味が口いっぱいに広がります。
フォンドヴォーとトマトソースをベースに、小麦粉不使用のグルテンフリーで仕上げてあるのがうれしいポイント。トマトを崩しながらいただくと、トマトの酸味と旨味が加わり、さらにおいしくいただけます。
カレースタンド「NIVAL」は、カレーだけではなく、夜はバルとしても訪れたいお店。世界各国の自然派ワインをリーズナブルに取りそろえているので、飲み比べするのも楽しいでしょう。
アラカルトや季節のメニューも豊富で、カレーの単品にはミニサラダがつきます。オープン直後は、比較的混まずゆったりとくつろげる時間帯だそう。テイクアウトもできるので、カレーが食べたくなったら気軽に問い合わせてみてください。
「NIVAL」へは、京王線「八幡山駅」が便利。 駅直結のリトナード内にあり、徒歩2分ほどの場所にあります。雨でも濡れずに行けるのが魅力的。おいしそうな香りが漂ってくるカレースタンドを訪れてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!