恵比寿ガーデンプレイス×バカラのイルミネーション!
恵比寿ガーデンプレイスでは、バカラとのコラボレーションによる冬のイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」
LeTRONC
- 95
- 0
- 0
兵庫・神戸にある「BISTRO POISSON ROUGE(ビストロポワソンルージュ)」は、料理を気軽に楽しめるフレンチビストロ。フレンチのほかにイタリアンが食べられるのも魅力です。
まず目にとまるのが、まるでヨーロッパの街角のような、おしゃれな外観。グリーンのエントランスの向こうには、フランスのビストロをイメージして造られた、落ち着きのある空間が広がります。
照明を落としてキャンドルで雰囲気を出しているので、デートなどにもおすすめ。涼しい時期には、オープンテラスも利用できます。
1999年にオープンしたこちらのお店。新鮮素材にこだわったおいしいフレンチを、リーズナブルに楽しめるのが魅力です。
店名の「POISSON(ポワソン)」は、フランス語で魚という意味。「ROUGE(ルージュ)」は赤を意味し、「POISSON ROUGE」で「金魚」という意味になります。その名のとおり、金魚のようにかわいらしく、親しみやすいお店です。
こちらのお店でぜひ食べておきたいのが、「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」。オープン当初から続く、長年愛されてきたおすすめのメニューです。
赤ワインでじっくり煮込んだ和牛のホホ肉は、口の中でとろけるほどのやわらかさ。カラフルな見た目が、さらに食欲をそそります。たっぷりの野菜と一緒にいただけるのも、うれしいポイントです。
とれたての新鮮な魚を使ったメニューもおすすめです。魚を使ったメニューのひとつ「ノルウェーサーモンとトマトクリームパスタ」は、トマトクリームソースとサーモンが相性抜群の一品。キノコや野菜がふんだんに使用されているのも特徴です。
そのほかにも、新鮮な魚を使った料理が、ランチ・ディナー問わず楽しめます。ボリューム満点のパスタも、人気のメニューです。
お店のメニューがリーズナブルな理由は、その食材にあります。通常フレンチで使われるような高級食材ではなく、地元でとれた食材を使用しています。
地域のとれたて野菜を使用しているので、鮮度抜群でおいしいものばかり。そのうえ価格面も抑えることが可能なのです。「BISTRO POISSON ROUGE」は、地域の新鮮食材を使った本格派のフランス料理が、気軽に食べられるお店と言えます。
こちらのお店へは、JR神戸線「三ノ宮駅」の西口から、徒歩10分ほどでアクセスできます。混雑を避けたい場合は、平日の早い時間か夜遅めの時間がおすすめ。サプライズ対応も可能なので、誕生日などのちょっとしたお祝いなどでもぜひ利用してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
恵比寿ガーデンプレイス×バカラのイルミネーション!
恵比寿ガーデンプレイスでは、バカラとのコラボレーションによる冬のイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」
LeTRONC
切腹最中は謝罪手土産の大定番。新撰組ゆかりの老舗和菓子店「新正堂」
東京・新橋にある和菓子店の「新正堂(しんしょうどう)」。大正時代に創業して100年以上になるお店では、伝統の和菓子や、新しく開発した和菓子などが揃います。忠臣蔵にゆかりがあり、一番
東京都
LeTRONC
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」からすき焼きの限定メニュー登場!
一人鍋専門店「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」から、限定メニュー「祝 海外進出!季節の湯 すき焼き」が登場。2023年4月5日(水)から30日(日)まで、北海道めんこい鍋 くまち
LeTRONC
「すみっコぐらしカフェ~」東京・大阪・名古屋など全国5都市にて開催!
「すみっコぐらし」をモチーフにしたキャラクターカフェ「すみっコぐらしカフェ~ ようこそ!たべもの王国~」が期間限定でオープン。2023年2月23日(木)より、東京会場を皮切りに全国
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!