大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
東京都 > 新宿
東京のど真ん中・新宿にある「FIRE CAMP(ファイヤーキャンプ)」。グランピング気分で肉料理が味わえるお店です。
お店を訪れると、まず目を惹くのが大きなガラス張りの壁から見える店内の様子。壁一面に積み上げられた薪と、やさしい照明のあかりが温かな気分にさせてくれるでしょう。温かさの中にワイルドさが感じられる、ほかにはないお店です。
「FIRE CAMP」はその屋号のごとく、キャンプファイヤーのようなムード作りにこだわっているとオーナーは言います。内装やお店が醸し出す雰囲気とピッタリとリンクしているようです。
そんな「FIRE CAMP」ですが、オープンは2015年と比較的新しく、現在もお客さんと共に歴史を作っている途中だそう。都心の飲食激戦区で、地元の人から愛されるお店を目指しています。
お店イチオシは、何といっても「四種の肉盛り」。ワンプレートにブラックアンガス牛、子羊、牛ハラミ、三元豚を贅沢に盛り込んだ一品です。
この四種類を一度に楽しめるのはこのお店ならでは。それぞれ単品での注文もできるので、気になるお肉だけ注文してもいいでしょう。
キャンプのムードを楽しみたいなら「ベーコンエクスプローション」。ナイフを入れた瞬間、ベーコンに包まれていた粗びき肉からたっぷりと肉汁が溢れだし、食欲をそそります。
チェダーチーズとオリジナルのスパイスで味つけされているので、大人から子供まで食べやすいのが嬉しいポイント。
ボリューム満点なので4人くらいでシェアするのがおすすめ。家族や友人とシェアすると、自然と笑顔がこぼれてきそうです。
「FIRE CAMP」の料理はどれもボリューム感があるのが特徴。キャンプ料理の豪快さやダイナミックさを思わせます。
20~30代を中心に、性別問わずに支持されているお店。明るく気さくなスタッフが迎えてくれるので、初めてお店を訪れる人も安心していられるムードが魅力のひとつです。
お店は、JR・京王・小田急・都営地下鉄・東京メトロ各線「新宿駅」西口から徒歩約8分の場所にあります。店内の隅々まで見渡せる、大きなガラス張りの壁が目印。19時前か21時半以降の時間帯なら客席に比較的余裕があるので、この時間を狙って訪れるとよいでしょう。いつもと違った気分でお肉を楽しみたくなったら、ぜひ、足を運んでみて下さい。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!