ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.16 ・ POST 2017.12.16

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間

東京都

  • 7

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 7

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DAY1 リースを作る

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の1番目の画像

クリスマスの気分を盛り上げるのに不可欠な「リース」を、今年は自分の手で作ってみませんか? 東京・学芸大学にある「ECSERi(エチェリ)」では、1日体験講座を開いています。花屋なので花材が多く、市販品にはない彩りをリースに添えることができると大好評です。

初心者でも作りやすいように丁寧に教えてくれるので、不器用な人も安心。完成したリースを扉に吊るせば、これから始まるクリスマでのカウントダウンがより楽しみになりそう。

詳しくはコチラ

クリスマスを特別に。「ECSERi」で学ぶ、華やぎリースの作り方

クリスマスを特別に。「ECSERi」で学ぶ、華やぎリースの作り方

東京都 > 学芸大学

スポット情報

DAY2 ツリーを飾る

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の2番目の画像

意外と悩んでいる人が多い、センスよく飾り付けるのが難しいツリーの飾り付け。今年は思わず友達に見せたくなっちゃうゴージャスな飾り付け方をご紹介します。

あまり大きいサイズではなく、自分の身長+10cmくらいの高さがおすすめ。電飾を先に飾り付けた方が幻想的な光を楽しめます。その上に大きなオーナメントでバランスをとり、そのほかのサイズを飾り付けます。

ファッションと同じように、こなれ感を出すならツリーの「足元」が重要。手元にあるボックスはもちろん、意外と使えるのがハイブランドのショップ袋! さりげなく置くだけで、おしゃれ上級者の仲間入りです。

詳しくはコチラ

5つのコツでゴージャスに! クリスマスツリーの飾り方

5つのコツでゴージャスに! クリスマスツリーの飾り方

DAY3 ケーキを予約する

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の3番目の画像

クリスマスに欠かせないケーキは今年も予約必至! 東京・赤坂にある「パティスリーSATSUKI(サツキ)」の「エクストラスーパークリスマスあまおうショートケーキ」は、見る人・食べる人を幸せにします。

ホテルニューオータニの開業40周年を記念して「日本一おいしいショートケーキを作ろう」と、意気込んで生み出された最上級のショートケーキ。厳選された素材でつくったスポンジはふわっふわ。なめらかすぎるクリームの上には、苺の女王様と呼ばれる「あまおう」が使われています。特別な日にふさわしい贅沢なショートケーキです。

詳しくはコチラ

大粒いちごにキュン!「パティスリーSATSUKI」の極上ショートケーキ

大粒いちごにキュン!「パティスリーSATSUKI」の極上ショートケーキ

東京都 > 永田町

スポット情報

DAY4 ワインとギフトを用意する

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の4番目の画像

大切な人の笑顔が見たいのなら、「CORK NEWoMan(コルク ニュウマン)新宿店」に相談してみてください。専属のワインソムリエ・フラワーコディネーターが常駐し、今までになかったワインとお花の素敵な組み合わせを提案してくれます。

生花をあしらった美しすぎるオリジナル木箱に納められたワインの贈り物は、受け取る人の心に残る最高のギフトとなるはず。思わずこぼれる笑顔が見られる、嬉しいサプライズになるでしょう。

詳しくはコチラ!

美しさにうっとり! ワイン&フラワーの専門店「CORK新宿店」でお気に入りの一品を

美しさにうっとり! ワイン&フラワーの専門店「CORK新宿店」でお気に入りの一品を

東京都 > 新宿

スポット情報

DAY5 プチギフトを用意する

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の5番目の画像

メインの贈り物をお店で購入したら、プチギフトは手作りしたいところ。簡単に作れるのにおしゃれで可愛く見える、プチギフトのつくり方をご紹介します。

用意するのは「ドライフラワー・OPP袋・英字新聞・コーヒー・ラフィア(麻やひも)・水」の6種類のみ。用意したドライフラワーを、コーヒーで染めた英字新聞とOPP袋でラッピングすれば完成! とっても簡単なので、ちょっとしたプレゼントにつくってみませんか? 家に持ち帰った後も飾って楽しんでもらえる、受け取って嬉しい贈り物となります。

詳しくはコチラ

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピング

ドライフラワーを使ったガラスドーム風ギフトラッピング

DAY6 料理を用意する

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の6番目の画像

いよいよ明日はクリスマスパーティ当日。会話に華を咲かせる見て楽しい、食べて美味しいパーティーフードをつくっていきましょう。

マッシュポテトの土台の上に、薄く切った野菜やハムをくるくると巻きつけたお花をのせれば「ブーケサラダ」のできあがり。なんだか難しそうで敬遠していた「七面鳥」も、オーブンがあれば意外と難しくないので、今年はぜひつくってみてください。SNS映え抜群のパーティ料理に、会場も盛り上がること間違いなし!

詳しくはコチラ

クリスマスディナーを一気に華やかに!「七面鳥」を作るコツ

クリスマスディナーを一気に華やかに!「七面鳥」を作るコツ

詳しくはコチラ

ホームパーティーを華やかに! テーブルを彩る「ブーケサラダ」

ホームパーティーを華やかに! テーブルを彩る「ブーケサラダ」

DAY7 テーブルコーデでおもてなし

「おうちイブ」こそ特別に。クリスマス前の1週間の7番目の画像

友達や大切な人たちをおもてなしするのには、華やかなテーブルコーデでお部屋の雰囲気を変えたいですよね。少しの工夫でいつものお部屋が大変身します! 「すごいね」と訪れた人たちが思わずうっとりする空間を演出しましょう。

リースの中に大きめのキャンドル、ガラスジャーの中にオーナメントを入れればおしゃれな雑貨屋さんのような雰囲気に。ケーキ台の下に木箱を用意して高さを出せば、一気に華やかなクリスマスらしいテーブルコーディネートの完成です。どれも100円均一SHOPで購入できるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

詳しくはコチラ!

ちょっとの工夫でSNS映えが抜群に! パーティー部屋コーデ 〜テーブルアレンジ〜

ちょっとの工夫でSNS映えが抜群に! パーティー部屋コーデ 〜テーブルアレンジ〜

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事