あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
東京・新宿三丁目にある「溶岩焼 薩摩屋」。溶岩石の上で焼き上げた鹿児島牛をいただける焼肉居酒屋です。
牛や豚、鶏のオブジェがユニークな入り口ドアを開けると、モノトーンカラーを基調にしながらも鹿児島のテイストを取り入れたシックな店内です。
席は掘りごたつとテーブル席、宴会向けの席に分かれ、目的に応じた楽しみ方ができるのがうれしいポイント。全席に間仕切りがされており、半個室のようなプライベート空間を大切にする心配りがなされています。
鹿児島・霧島で「溶岩焼 薩摩屋」を経営していたオーナーが、東京でも鹿児島の魅力を知ってほしいという思いから、新宿にお店をオープンしました。お店のスタッフには九州出身者が多く、東京にいながら鹿児島を堪能できます。
現在は沼袋にも店舗があり、お店の人気の高さがうかがえます。お店では、牛肉は鹿児島和牛を、豚肉は鹿児島黒豚よりもうまみ成分の高い「どんぐり黒豚」を使用しており、お肉へのこだわりが光っています。
お店の名物メニューは「3秒ハツ」。名前の通り、ハツの片面を3秒ずつ焼いたら食べごろとされており、お肉の鮮度が抜群だからこそ実現できるメニューです。
それもそのはず、新鮮なお肉を味わってもらうために、お肉は産地から空輸されているといいます。
食感はコリコリとして弾力に富んでおり、肉質はさっぱりとしていながらも、噛みしめるとうまみがあふれます。ホルモン好きならずともぜひ注文したい一品です。
お店に来たらぜひ注文したい一品が「特選和牛ロース」。全国和牛能力共進会で日本一に輝いた鹿児島和牛を使用しています。
まんべんなくサシの入ったお肉は分厚く切られていながらも、すぐに嚙み切れるほどのやわらかさとジューシーさです。
そしてなんと言っても、肉の甘み。甘くやわらかいからといってしつこい味ではなく、日本一に輝くのも納得のクオリティです。他のお肉と一線を画すような奥深い味わいに、思わずおかわりを頼みたくなります。
お肉自体のおいしさはもちろんのこと、お肉のうまみをさらにレベルアップさせているのが「溶岩石」です。鹿児島のシンボルでもある桜島の溶岩でできたプレートです。
「溶岩焼 薩摩屋」では、焼き網やロースターなどを使用せず、この溶岩石の上でお肉を焼きます。遠赤外線効果により、うまみを外に流すことなく、ふっくらとお肉を仕上げてくれるのが特徴です。
お肉はもちろんのこと、鹿児島産の溶岩石、鹿児島をイメージした店内など、さまざまな角度から鹿児島産にこだわったお店作りが人気の秘訣です。
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」E1番出口から、徒歩で1分の場所にお店はあります。こだわりぬいた鹿児島の味に出会いに「溶岩焼 薩摩屋」を訪ねてみませんか。
東京都新宿区新宿5-11-13 富士新宿ビル2F
03-5379-8929
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
素材命の本格かに料理専門店「かに道楽」の今おすすめしたいメニュー3選
老舗かに料理専門店「かに道楽」は、とにかく素材命! 独自のルートで、厳選した上位ランクのもののみを仕入れています。かに本来の旨味を活かした、「かに道楽」おすすめのメニューをご紹介し
東京都 > 新橋
LeTRONC
薩摩地鶏や焼酎を味わい尽くす! 代々木上原「さつまおごじょ」へのアクセス、メニューまとめ
代々木上原駅徒歩1分、鹿児島県を中心に九州地方の食材をふんだんに使った料理を提供する「さつまおごじょ」。10年間不動の人気ナンバーワンメニュー「鹿児島黒豚と野菜のオイルしゃぶしゃぶ
東京都 > 代々木上原
LeTRONC
北海道直送! 新鮮ウニづくしでプチ贅沢のひととき♡「海栗屋」へのアクセス、メニューまとめ
新宿三丁目駅から3分ほどのところにある「海栗屋(うにや)」で提供しているのは、独自ルートで仕入れた北海道産の無添加で新鮮なウニ。贅沢なウニしゃぶや季節の料理など、ウニの魅力を心ゆく
東京都 > 新宿
LeTRONC
ダシの香りが漂う下町の名店。京成立石「そば さくらうち」の絶品メニュー
東京・京成立石にある「そば さくらうち」では、昔ながらの手打ちで作り上げるこだわりのお蕎麦を楽しむことができます。蕎麦粉は店主が厳選したものを使用。そばをこねる絶妙な力加減はまさに
東京都 > 亀有・青砥
LeTRONC
六本木「37 Steakhouse & Bar」で、口いっぱいにステーキを頬張る幸せ
東京・六本木にある「37 Steakhouse & Bar(サーティーセブン ステーキハウス アンドバー)」は、本格的なステーキをリーズナブルに味わえる人気店です。ワインとよく合う
東京都 > 六本木
LeTRONC
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
映画「フロリダ・プロジェクト」とタイアップ!神戸「ニューラフレア」
神戸にあるカフェ「ニューラフレア 旧居留地」が、2018年5月12日(土)公開の映画「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」と期間限定でタイアップ! 映画の半券提示で割引やパネル展や
兵庫県 > 神戸元町・トアロード
LeTRONC
クセになる味わい。武蔵関「スワガット」でヘルシーな本場のインド料理を楽しむ
本場のインド料理が味わいたいなら、東京・武蔵関にあるお店「スワガット」へどうぞ! ここはインド料理を中心にタイやベトナム・ネパール料理などを味わうことができます。スパイスたっぷりの
東京都 > 上石神井
LeTRONC
手は顔より10歳老ける!?正しいハンドクリームの塗り方
いつも素の状態にさらされている“手”は、実は体の中でも最も老化のサインが現れやすいパーツ。手荒れを防ぐため、そして見た目の若々しさを保つためにも、ハンドケアはしっかり行いたいところ
All About
【宝塚メイク】ハロウィンで「男役」ヅカメイクをするポイント
絶大な人気を誇る「宝塚歌劇団」。特徴的な「宝塚メイク」は、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦できます。宝ジェンヌの“男役”メイクのやり方やアイメイクの要点など、「宝塚メイク」
LeTRONC