初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 75
- 5
- 0
難しそうに感じる温泉浴衣の着付けは、コツを掴めば簡単に美しく着こなすことができます。おはしょりなしでも着崩れしにくい帯の結び方や、襟の調節など、細かいポイントを動画で解説。彼や友達との温泉旅行の前におさらいしておきましょう。
1. 体の前で広げてから後ろに回し、両袖を通す。
2. 体の正面で襟と襟を合わせ、長さを揃える。
3. 裾の長さをくるぶしに合わせる。
4. 襟先を両手で開いて、まず上前(右手側)の幅を足幅に合わせる。
5. 上前を戻し、下前(左手側)を合わせる。このとき、腰に添わせて奥に入れ込み、クッと上に少し持ち上げる。余った部分は外に織り込む。こうすると足さばきがよくなります。
6. 上前を重ねる。
7. 腰から胸にかけて、前後のシワを手で撫でてとる。
8. 着崩れしないように、右腰の襟先を右手で押さえる。
9. 浴衣の合わせ部分が喉のくぼみ部分にくるように調整する。余りは後ろへ。
10. 背中の中心を下に引き、襟後ろを開ける(衣紋を抜く)。このとき開けるのは、こぶし一個分が上品です。
11. 背中のたるみを下に下げる。
12. 帯は中心を右腰に当てて、後ろに回します。
13. 左が上になるように一度結び、左で羽を作り、右をかぶせます。
14. 形を作って、ふんわりとさせればキレイな蝶結びの完成です。
浴衣の丈が余ってしまう人は、紐を使って調整してみて。紐は、たいていの旅館であれば貸してくれるそう。
友人や家族、恋人と温泉旅行にいったときに、美しく温泉浴衣を着こなすことができるように、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
取材・文/伊集院尚子
衣装協力:竹杉商事
使用商品は、来年度の大河ドラマ“おんな城主 井伊直虎”にちなんで製作中のものです。
温泉浴衣で他の子と差がつく!可憐な帯アレンジで寝るときもスッキリ♪
タオルのかわいい巻き方!お風呂上がりの濡れた頭を簡単アレンジ
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!