バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
- 9
- 1
- 1
ディープな街“鶴橋”にお店を構える「よあけ食堂」は、迷路のような商店街の狭い路地、祠の横の看板が目印。扉を開けると人情味溢れる女将さんが温かく迎えてくれます。
カウンターのみのお店は、戦後闇市の頃からご主人の両親が始めたお店なのだとか。居心地良い寛げる店内は、美味しい料理と陽気な女将さんとの会話を楽しむ常連さんで、いつも賑わっています。名前の由来はオープン当初、夜明けまでやっていたことから「よあけ食堂」と名付けたんだそう。現在は平日・土曜19:00、日曜18:00までの営業なのでご注意を。
イワシの旨味がたっぷり詰まった「イワシ汁にゅうめん」は、身も心もホッとする一品。関西風のおすましにネギの甘みが染み出し〆にもぴったり。青唐辛子のピリ辛がアクセントになり食が進むことでしょう。余った出汁で雑炊も作ってくれます。
このお店では選びきれないほどたくさんのメニューがありますが、メニューにない料理でも可能な限りリクエストに応えてくれるので、好きな食べ物や食べたい料理を伝えてみてください。
飾ることのない素朴な味の「宮城さん」。豚肉を白菜と豆腐、キムチで炒めた家庭的な料理は、女将さんの心を写したかのような優しい味わいです。
売り切れることも少なくない「エイ肝の造り」は、他のお店ではあまり見かけることのない珍しいメニュー。新鮮で濃厚なエイ肝はプルッとした食感で甘い味わい。タレはネギが入ったポン酢とごま油の2種類。お好みのタレでネギと一緒に召し上がりましょう。
“お家の台所”だと思って気軽に足を運んでほしいと願う「よあけ食堂」にこだわりなどはありません。昭和の雰囲気そのままに、自然体でおもてなしすることが、このお店が長年愛され続ける理由です。
JR大阪環状線・近鉄線・OsakaMetro千日前線「鶴橋駅」徒歩3分。料理上手なご主人と、気さくな女将さんが営む居酒屋でゆったりと食事を楽しんでみませんか。優しい味と我が家のような雰囲気にまた足を運びたくなりますよ。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
都内から1番近いオールドアメリカン「JOHNSON TOWN」
映画やドラマを連想させる60年代のアメリカンスタイルの家やお店がたくさんあり、 フォトジェニックな撮影スポットがたくさんありました。 アンティーク調のおしゃれな雑貨を揃えているお店
埼玉県
Noki57
新宿散歩の最後は"足湯カフェ"へ!極楽すぎる「ほぐしや本舗RiRAKU 新宿本店」
新宿・靖国通りを見下ろしながら、足湯ができるという驚きのカフェ「ほぐしや本舗 RiRAKU 新宿靖国通り本店」。仕事帰りや買い物帰りに、一度行ったらハマる極楽サロンをご紹介します♪
東京都
LeTRONC
スヌーピーのピーナッツ カフェに牛ステーキなどのクリスマスメニューが登場
スヌーピーをテーマにした「ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe) 中目黒」、「ピーナッツ ダイナー(PEANUTS DINER) 横浜・神戸」にてクリスマス限定メニューが2
日本
LeTRONC
2018年の来場者は20万人!東京クリスマスマーケット2019開催
2019年12月6日(金)~12月25日(水)までの間、「東京クリスマス2019in芝公園・御成門」が開催されます。2018年に日比谷公園で行ったクリスマスマーケットの来場者は20
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!