ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.06.29 ・ POST 2018.06.29

新鮮な貝を味わいながら大人のドリンクバーで日本酒を堪能。四ツ谷にある貝と地酒の専門店「かいのみ」

東京都 > 四谷(四ツ谷)

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 47

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みんなでワイワイ盛り上がりたいときにピッタリ

新鮮な貝を味わいながら大人のドリンクバーで日本酒を堪能。四ツ谷にある貝と地酒の専門店「かいのみ」の1番目の画像

東京・四ツ谷にある居酒屋「かいのみ」は、港町の雰囲気漂う外観が印象的なお店。漁師を営む家庭にお邪魔したかのような、アットホームな店頭がお客さんを出迎えます。

階段を上がると、壁際にズラリと並べられた種類豊富な日本酒が、はじめてのお客さんたちを圧倒します。席数は48席あり、みんなでワイワイ盛り上がれるような距離感が魅力。大きな窓から大通りを見渡しながら、おいしい料理とお酒をいただきましょう。

プリプリの貝を熱々でいただく「豪快蒸し」

新鮮な貝を味わいながら大人のドリンクバーで日本酒を堪能。四ツ谷にある貝と地酒の専門店「かいのみ」の2番目の画像

見逃せないメニューは「豪快蒸し」。4種類の貝に自慢の地酒を振りかけ、じっくりと蒸して仕上げました。

フタを開けると、まるで海に来たような磯の香りが溢れ出し、食欲をそそります。同じ貝でも、食感や味がまったく異なる4種類。それぞれの旨味を一度に味わえる、シンプルながらも贅沢な料理となっていて、貝好きには見逃せません。

食べ終わった後の汁は、温うどんや雑炊にできる場合があります。詳しくはスタッフに確認してみてください。

貝の新鮮さが味わいたいなら「貝刺し六種盛り」

新鮮な貝を味わいながら大人のドリンクバーで日本酒を堪能。四ツ谷にある貝と地酒の専門店「かいのみ」の3番目の画像

日替わりで新鮮な貝のお刺身を味わえる「貝刺し六種盛り」は、「豪快蒸し」と並ぶお店の看板メニュー。コリコリとした食感と、新鮮だからこそ生まれる独特な甘さを口いっぱいに味わえる一品です。

その日の仕入れ次第で提供される貝の種類が変わるため、常連客も毎回頼んでしまうほど評判。同じ貝でも「豪快蒸し」とはまた違う味わいを見せてくれます。

ぜひどちらも頼んで、食べ比べを楽しんでみましょう。

地酒好き注目! 「日本酒のセルフ飲み放題」

新鮮な貝を味わいながら大人のドリンクバーで日本酒を堪能。四ツ谷にある貝と地酒の専門店「かいのみ」の4番目の画像

貝と地酒専門店というだけあり、日本酒好きが毎晩集う「かいのみ」。お客さんのお目当ては料理だけではありません。「日本酒のセルフ飲み放題」も多くのお客さんを魅了しているメニューのひとつ。

利き酒師が全国から厳選した地酒が45種類以上、自由に飲めるようになっています。冷蔵庫の前には専用の「注ぎ台」もあるほど、お店側にも力が入っています。

オートビールサーバーも用意されているので、ビール派の人からも満足されているメニューです。

名前の通り、お店の料理は「貝のみ」というこだわり

新鮮な貝を味わいながら大人のドリンクバーで日本酒を堪能。四ツ谷にある貝と地酒の専門店「かいのみ」の5番目の画像

「かいのみ」とひらがなで書かれているため気づかない人も多いですが、由来は料理が「貝のみ」というスタイルからきています。

築地市場から仕入れた新鮮な貝を、バリエーション豊かに調理して提供している「かいのみ」には、夜な夜な貝好きが大集合。漁港の雰囲気の中、ワイワイ盛り上がりながら楽しく料理とお酒を楽しんでいます。

JR中央・総武線、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」から徒歩2分に位置する「かいのみ」は、ビルの2Fで営業しています。大通りに沿って歩くと、モダンな雰囲気の看板がお出迎え。こだわって仕入れた新鮮な貝料理と自慢の地酒をぜひ味わってみてください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事