SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 229
- 0
- 0
静岡県・伊豆市にある「西伊豆土肥温泉 粋松亭」は、駿河湾の眺望を独り占めできる老舗旅館です。伊豆箱根鉄道「修繕時駅」から東海バスで約50分、「土肥温泉」で下車して徒歩1分のところにあります。西伊豆の山と海に囲まれ、宿の目の前には駿河湾が一面に広がる絶景宿です。
チェックイン時には、女性限定で色浴衣の貸し出しサービスがあります。「KEITA MARUYAMA・コムサ デ モード・花井幸子」などのブランド浴衣からお好みの浴衣に着替えて、館内を散策するのも風流です。
「西伊豆土肥温泉 粋松亭」には、駿河の海を望める全21室の客室があります。そのうち17室には客室露天風呂が付いており、プライベートなバスタイムを過ごすことができます。
和室14畳に檜の露天風呂が備え付けられた「夕日見の角部屋」。駿河湾を真っ赤に染める夕陽の絶景を眺めながら、露天風呂に浸かれる特別なお部屋。角部屋だからこそ叶う開放感のある二面の窓からは、駿河湾がパノラマビューで独り占めできます。この部屋からの景色が忘れられずにリピーターになるゲストも多いのだとか。
最上階の7Fにある「ゆめうつつ」は、和室15畳に直径190cmの露天風呂が付いた特別室。旅館の中で一番広い客室でゆったりと寛げるため、記念日などの特別な日におすすめです。
部屋に備え付けられたかけ流しの露天風呂に浸かりながらサンセットビーチを眺めれば、日頃の疲れも洗い流されていきます。
永遠の約束
玄関から本間へと続く回廊をぬけたところにある客室「永遠の約束」と「幸せの時間」。12畳の和室に、すだれで仕切られた和ベッドスペースが雅な、温かみのある空間です。
幸せの時間
壁紙や照明器具もかわいらしく、広々としたドレッサールームも完備されているので、女子旅にもおすすめ。
西伊豆最古の温泉でもある“土肥温泉”。6本の源泉から塩化物泉が湧き出ていて、神経痛、筋肉痛、うちみ、疲労回復、健康増進、などの効能があり、肌当たりのいい泉質が特徴です。
漁船でたかれる漁火や、地平線に沈む夕日を雄大に眺めることができる展望露天風呂「粋の湯」。チェックインが済んだら、まずは「粋の湯」へ。夕日が沈む光景はまるで絵画のよう。
眼下に広がるのは緩やかに弧を描く水平線や、南アルプス。大海原にも似た広々とした大浴場に一歩足を踏み入れれば、旅の疲れも一気に吹き飛びます。
ぬくもりの湯
ゆらめきの湯
大空と海原の壮大な景色を肌で感じられる「ぬくもりの湯」と、海だけでなく、街の明かりを見下ろせる「ゆらめきの湯」。どちらも40分ほど貸し切りで入浴できます。海風を感じながら、プライベートな入浴を楽しんで。
食事のイメージ
「西伊豆土肥温泉 粋松亭」では、駿河の海から揚がった新鮮なお魚と、伊豆の山々が育んだ山の幸をいただけます。伊勢海老やアワビなどの贅沢な食材を使った、匠の技が光るお料理は目にも鮮やか。ボリュームのある料理を朝、夕とお部屋でゆっくり楽しめます。
駿河湾の眺望を満喫できる老舗の宿「西伊豆土肥温泉 粋松亭」。西伊豆ならではのロケーションを存分に活かしたこちらの旅館には、名湯、料理、スタッフのサービスと最上級の旅を演出するおもてなしが体験できます。宿泊した日が記念日になる、心に残る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
Piui
フェス感満載『福山バラ祭り(広島県)』
さすが!バラの街と自負するだけのことはあります。 どこを歩いてもバラが香ってきて、歩いてるだけなのに...どんどん楽しくなって来るんです。
広島県
yoshinori
ご祭神は“醸造祖神”!歴史ある京都の神社「松尾大社」でパワースポット巡り
京都最古の神社のひとつとして伝わる「松尾大社」は、お酒の神様「醸造祖神」を祀っています。境内に点在するパワースポット、庭園「松風苑」、重要文化財のある「本殿」など見どころをご紹介し
京都府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!