あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
東京ディズニーリゾート(R)に訪れるゲストから、長年愛されつづけてきた「ホテルオークラ東京ベイ」。エレガントな空間と、海風に心遊ばせるカジュアルな時間が楽しめるオンリーワンリゾートホテルです。
JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」から「リゾートゲートウェイ・ステーション」に乗り換え、「ベイサイド・ステーション」で下車して徒歩3分のところにあります。土・日・祝日の限定の時間では、「舞浜駅」からホテル直通のバスも運行します。
「シニアスィートルーム」「エグゼクティブスィートルーム」「アンバサダースィートルーム」「ロイヤルスィートルーム」に宿泊するゲストは、「ラグジュアリーサービス」が受けられます。
ラグジュアリーなホテルステイにふさわしい、今治タオルのバスローブ、タオルのご用意や、混雑時でもスムーズにチェックインやチェックアウトができる専用レセプションなど、滞在の時間をより豊かなものにする特別なサービスです。
「ホテルオークラ東京ベイ」には、誕生日や結婚記念日などにゲストに合ったオリジナルのお祝いプランを一緒に考えてくれる「アニバーサリーコーディネーター」というサービスチームがいます。
レストランや宿泊だけではなく、ホテル内すべてのサービスを網羅しているコーディネーターが、ゲスト一人ひとりに合った特別な演出を提案してくれます。大切な記念日に、力を借りてみてはいかがでしょうか。
2F~4Fに位置するのは、2017年2月に改装を済ませた、クラシックながらも新たなトレンドをしっかり主張する「スーペリアルーム」。
広めのダイニングテーブルやアームチェア、ソファがしつらえられ、パークで遊んだ後にゆっくりと寛げます。ベッドに横になりながらスマホなどの端末の充電・操作ができるコンセントの配置など、かゆいところに手が届く、快適な造りのお部屋です。
“ヨーロピアン・エレガンス”がコンセプトの「デラックスルーム」は、エレガントなインテリアと、曲線を描くカウチソファや円形ミラーが落ち着きと温もりを演出する、女性に人気のお部屋です。
ホテルオリジナルのシャンプーなど、アメニティも充実。円形のスローピローやボルスターが華やかに装飾されたベッドは、最大122cm幅とゆったり。上質な睡眠に、心も身体も癒やされます。
10F~11Fの高層階から眺望が楽しめる「エグゼクティブスィートルーム」は、広さ71平米のゆったりとしたお部屋。ベージュとオレンジの色調のインテリアが、自然と心と身体を癒やしてくれます。
窓外には、部屋の向きによって広大な東京湾、または東京ディズニーリゾート(R)の景色が広がります。洗練された空間と「ラグジュアリーサービス」のおもてなしで、贅沢なリゾートステイが叶います。
「シニアスィートルーム」「エグゼクティブスィートルーム」「アンバサダースィートルーム」「ロイヤルスィートルーム」にご宿泊のゲストのみが味わえる贅沢な朝食「プレミアムブレックファースト」。手間を惜しまず一日かけて準備されたホテル自慢のフレンチトーストは、しっとりふわふわ。フレッシュジュースやエッグスラットなど、一日の活力になる豊富なメニューをいただく、優雅な朝食を。
シェフが腕によりをかけたヨーロピアンライトキュイジーヌがいただけるのはレストラン「フォンタナ」。気軽なランチから、贅をつくしたフルコースまで、様々なシーンでご利用いただけます。
伝統的な京風会席が楽しめる和食レストラン「羽衣」と、目の前で焼き上げた鉄板焼がいただける鉄板焼「羽衣」。旬の海鮮や和牛ステーキなど、目にも鮮やかな料理を堪能できます。器や盛りつけなど、日本料理ならではの美しさに触れるディナータイムを。
西洋の食材を中華の技法で調理した“ヌーベルシノワ”を堪能したいなら中国レストラン「桃花林」へ。ホテルオークラを代表する、本格的な広東料理がいただけます。伝統的な中国料理にホテルならではの洗練さと新風が吹きこまれたお料理に舌鼓を打って。
開放感あふれる店内でさまざまなメニューを楽しめる「カフェレストラン テラス」。朝食の時間帯はブッフェを、カクテルタイムは世界の銘酒が揃ったバーカウンターをと、シーンに合わせて利用できます。ホテルメイドのケーキやパンを販売する売店も。
東京ディズニーリゾート(R)からのアクセスも良く、心も身体も癒やしてくれる上質な客室や、通も唸るほどのさまざまなお料理がいただけるオンリーワンリゾートホテル。パークで遊んだ後の余韻を楽しめる「ホテルオークラ東京ベイ」で、夢の続きを見てみてはいかがでしょうか。
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
豊臣秀吉が愛した老舗旅館「有馬温泉 兵衛向陽閣」で心と体を満たす
創業700年を誇る老舗旅館「有馬温泉 兵衛向陽閣」。武将・豊臣秀吉が愛した旅館は、時が止まったかのような日本の美溢れる旅館でした。自慢の西館から温泉、食事までその魅力に迫ります。
LeTRONC
5つ星ホテル「ザ・リッツ・カールトン沖縄」で極上リラクゼーション
トーナメントも開催される有数のゴルフ場と名護湾に囲まれた「ザ・リッツ・カールトン沖縄」では、沖縄の豊かな自然の中で世界最高レベルのステイを楽しめます。受賞歴もあるスパESPAに、個
LeTRONC
美食空間「帝国ホテル 大阪」で日本を代表するおもてなしを体感
大阪・天満橋にある「帝国ホテル 大阪」は、大川のほとりに佇む老舗シティホテル。おもてなしの心を体現した空間は、国際的にも高く評価されています。気品あふれる客室に、美食揃いのレストラ
LeTRONC
海に囲まれた極上リゾート「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」
沖縄屈指のリゾート地、恩納村に2018年8月に誕生したラグジュアリーリゾートホテル「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」。マリンアクティビティはもちろん、オーシャン
LeTRONC
「ポケモンシャツ」が原宿キャットストリートに期間限定オープン!
2019年2月21(木)〜2月24日(日)の期間、キャットストリート沿いにある「the corner」にて、「Pokémon Shirts(ポケモンシャツ)」のポップアップストアが
東京都 > 原宿
LeTRONC
あの思い出をもう一度。#帰ってきた平成最後の夏
2019年4月30日で平成も終わり。でも、このまま終えるのは少しさみしいかも? 「#平成最後の夏」をもう一度楽しめる、常夏のグアムでの水上アクティビティをご紹介。「スポーツ ビュー
海外
PR / 株式会社コーセー
日本上陸3周年の「Shake Shack」に新商品「Chick’n Shack」が登場
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(シェイクシャック)」が、日本上陸3周年を記念し2018年11月16日(金)に新商品「Chick’n Shack(チキ
東京都 > 外苑前・青山一丁目
LeTRONC
インテリアにもなる!「アロマティカ」で手作り石けん体験
「Aromatica(アロマティカ)」はアロマテラピースクールやサロン、ハンドメイドソープの手作り石けん教室の開催で注目されています。手作り石けん教室で学べるのは、実用的なものだけ
東京都 > 府中
特典あり
LeTRONC
女子力アップが止まらない♡ゆるふわミディで愛されヘアスタイル
恋をすると自然と可愛く見えてくるのが女性の性でもあります。恋をすることで綺麗になれるなら、そんな恋を引き寄せるヘアスタイルで女子力をアップして行きませんか?女子力アップが止まらない
folk
【ホリデーコフレ2018】必ずゲットしたい! 限定メイクアイテム〈後編〉
【ホリデーコフレ2018】必ずゲットしたい! 限定メイクアイテム〈後編〉
Women'sHealth