ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.08.12 ・ POST 2018.08.12

京都の食材×チョコレート!「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」

京都府 > 京都御所・西陣

  • 29

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 81

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“歴史ある京都の街で、チョコレートの新しいスタンダードを”という思いを込めて2014年にオープンした「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠(ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン)」。

世界遺産・二条城のほど近く、レトロな雰囲気が漂う「堀川商店街」の一角にあるお店には、京都の素材を使ったこだわりのチョコレートを求め、連日たくさんの方が訪れています。

チョコレートの香り漂う「堀川商店街」の人気店

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠

昔ながらの商店やおしゃれな雑貨店など、個性豊かなお店が軒を連ねる「堀川商店街」。京都で長い歴史をもつ商店街では、年に2回「堀川まつり」が行われ、毎年多くの人でにぎわいます。

そんな商店街の真ん中にあるのが「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」です。開放感のあるガラス張りの外観が目を引くおしゃれなお店からは、チョコレートの甘い香りが漂います。

ピュアチョコレートに手間をかけてもっとおいしい商品に

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠「QUONフルーツ」

チョコレート色の扉を開けてまず目に飛び込んでくるのが壁に書かれた「もっとピュアチョコレート。」の文字。「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」では赤道上下20度内に位置する各カカオ生産国から届いた「ピュアチョコレート」を、商品に合わせてセレクト。時間と手間を惜しまずかけることで、余計な油分を一切加えない最高の商品へと仕上げています。

チョコレート本来の味を楽しんでもらうためのこだわりの製法が、多くの人を魅了する人気のチョコレートを生み出しています。

“行列のできるショコラティエ”野口和男氏が監修

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠「久遠テリーヌ」

メニューのプロデュースを手がけるのは、数多くのチョコレートブランドや星付きレストランのチョコレートを手がけてきた巨匠、野口和男氏。「チョコレートを通じて、さまざまな人の人生を豊かにする」ことを理念に掲げる、プロデュースの依頼が後を絶たない日本屈指のショコラティエです。

長年の経験やノウハウから考案された、京都らしさあふれる商品の一つひとつに、野口氏のこだわりが垣間見えます。

お店を支えるのは障がいをもつ一流ショコラティエたち

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠

チョコレートが並ぶカウンターの奥には大きなオープンキッチンがあり、作業の様子がうかがえます。ここでチョコレートを作るのは、健常者と一緒に働く障がいをもつ人たち。

「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」は“障がい者を一流のショコラティエに!”というプロジェクトのもとにつくられました。野口和男氏による研修を経て、一流ショコラティエとしてお店を支えています。

こだわりのピュアな味わいにほっこり

京テリーヌ(久遠テリーヌ)

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠「京テリーヌ(久遠テリーヌ)」

サクサクに焼いた「道明寺」や「ぶぶあられ」など、京都の素材をふんだんに使った、一番人気のメニュー。口に入れた瞬間ほどけるなめらかな舌触りが、今までの常識をくつがえす新しい食感のチョコレートです。

「京テリーヌ」を求めに、わざわざ遠方から訪れる方も多いそう。「京番茶」や「抹茶」、「ベリーベリー」など豊富な種類のなかからお好みのフレーバーを見つけてみてはいかがですか。

QUONフルーツ

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠「QUONフルーツ」

7種のセミドライフルーツを、それぞれに合う厳選したチョコレートにディップしたこだわりの商品です。ギュッと詰まったフルーツの味をピュアチョコレートが引き立てます。

日替わりアイスショコラショー

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠「日替わりアイスショコラショー」

カカオの風味を存分に堪能できるチョコレートドリンク。まるで生チョコのような濃厚さがたまらない一品です。3、4種類が日替わりで楽しめ、冬にはホットで提供されています。

京都の風情とともに和テイストのチョコレートを

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠

作り手の情熱がたっぷり詰まった京都の素材を使用したこだわりのチョコレートは、バレンタインなどのイベントにはもちろん、手みやげやプレゼントにもぴったり。近くに訪れた際はぜひ立ち寄って、京都の風情とともにピュアな味わいのチョコレートを堪能してみてはいかがでしょうか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事