Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 56
- 0
- 0
東京・四谷三丁目にお店を構える「日本料理 仙水」。料理の基本には欠かせない旬の食材と水にこだわった、本物のおいしさを味わえる日本料理のお店です。
白い外壁に、「仙水」と書かれた木製の表札だけのシンプルなたたずまい。店内は上品ながらゆったりとリラックスできる、日本人なら誰もが安心する落ち着いた雰囲気です。完全個室となっており、プライベートな空間で周囲を気にせず過ごせます。
手の込んだ調理と繊細な盛り付けの日本料理。特に素材選びにはこだわりを持っています。旬の食材をはじめ、産地直送の新鮮な魚や、野菜は無農薬栽培されたものを使うという徹底ぶり。
料理に使う水は、店主自ら週に一度から二度汲んでくるという成田の湧き水を使用しています。汲みに行った水を使い丁寧にとられた出汁は、おいしさが引き出されるよう素材に応じて使い分け。食材への感謝を忘れず、素材の味を最大限に引き出した料理を常に心掛けています。
店内では、店主が自信を持って提供するコース料理がいただけます。冬には鍋が食べられるコースも登場するので、旬の味を温かい鍋料理で堪能してもいいでしょう。
料理の中でも特におすすめなのが「刺身 三点盛り」。鮮度抜群の魚の中から厳選した三種を、お刺身として提供します。新鮮さが伝わる弾力と食感をお楽しみください。
「日本料理 仙水」の名物のひとつ、塩豚。じっくりと火を通し、外はこんがり中は肉汁たっぷりに仕上がった逸品です。
そのまま食べても十分おいしい塩豚ですが、野菜とともにスープで煮込むことで「塩豚の野菜スープ煮」が完成。塩豚のうまみと甘みが溶け出し、より一層味わい深く仕上がっています。旬を迎えた季節の野菜と一緒に召し上がれ。
お店を利用するお客さんの男女の比率は、男性が8割、女性が2割。年齢別では、40~60代以上の大人たちが多く訪れています。
腰を下ろしてゆったりと座れる個室は、家族連れでの食事はもちろん、記念日や接待など特別な場面にも最適。気軽なカウンター席もあるので、カジュアルに日本料理をいただきたいときやデートなど、幅広く利用できます。
「日本料理 仙水」へは、東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」4番出口から徒歩5分。新宿通りから荒木町へと入っていくメインストリート、杉大門通りにあります。都営地下鉄新宿線「曙橋駅」からでも徒歩10分圏内です。素材の味を大切にした日本料理で、お腹と心を満たしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
「シンデレラ」着想の限定アフタヌーンティーが千葉にて開催!
シンデレラがテーマの「シンデレラの夢見るアフタヌーンティー」が、2022年1月7日(金)から2月27日(日)までの金・土・日・祝日限定で、千葉・アートグレイス ウエディングコースト
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!