【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
- 259
- 25
- 1
大阪・北新地徒歩2分圏内で本格和食をカジュアルにいただける「和食BAL Takeichi」。京料理の老舗「たん熊」で和食を極めた店主による、料理のカテゴリーを超越した新感覚の創作料理が並びます。和食をベースにした20種類以上の日替わりメニューは、洗練された美しさの中に日本人好みの出汁の旨みがたっぷり。
編集部いちおしのメニューはトマト1個を丸ごと贅沢に使用した「BAL トマトのおでん」。トマトの洋風テイストが出汁の香り・旨みと融合した絶妙な和洋折衷バランスに、出汁を飲み干してしまう人が続出。
店内の中央に位置するのは和食料理店さながらのカウンターキッチンですが、和モダンなインテリアでBALのカジュアル感を演出。おひとりさまでも気軽に入りやすい雰囲気ですし、隠れ家デートにもおすすめです。
出汁の効いた料理が魅力の和風バル「和食BAL Takeichi」
大阪府 > 北新地
調理する当日の朝に作り保存料は不使用という、鮮度にも材料にもこだわりのあるパスタで人気なのは「中崎パスタ店 山根屋」。周囲のレトロな雰囲気によくなじむ古民家を和モダンに改装した佇まいが印象的なお店です。店内は長いカウンター席が特徴的で、木の温もりと間接照明でゆったりできる雰囲気。
「自家製スモークベーコンと半熟卵のカルボナーラ」は、濃厚なソースに卵黄のコクと自家製ベーコンの香ばしい旨みもプラスされ、もちもちの自家製生パスタとからめばもう最高。パスタとソースの相性が計算しつくされたマストオーダーの絶品です。カウンターでおひとりさまランチに、夜のバル使いでも、2Fのテーブル席でわいわいするのもよし。中崎町駅から徒歩3分とアクセス良好ですので様々なシーンに活用できそう。
大阪でもちもちの絶品生パスタを食べるなら「中崎パスタ店 山根屋」へ!
大阪府 > 茶屋町・中崎町
OsakaMetro堺筋線・扇町駅から高速道路沿いに進んだ先にある、外観がピンク色でとても目立つ建物が「大衆イタリア食堂 アレグロ 天満店」。2011年第10回ナポリピッツァ職人世界選手権で第6位に入賞した窯焼きナポリピッツァをはじめ、王道かつ絶品のイタリアンをいただけると評判のイタリアンレストランです。週3回空輸でイタリアから食材を取り寄せ、現地で購入したワインやインテリアがお目見えするなど、イタリアそのものを感じる贅沢なこだわりも光ります。
店内にあるイタリアさながらの石窯で、ピッツァが焼きあがる時の香ばしい匂いは最高の演出。種類豊富なワインのペアリングを楽しみつつ、“食堂”ならではのアットホームな雰囲気にもテンションが上がること間違いなし。パーティーなどに活用すれば大盛り上がりできそうです。
世界第6位の実力! 本格窯焼きピッツァが自慢の「大衆イタリア食堂 アレグロ 天満店」
大阪府 > 天満・天神橋筋
大阪・西梅田の「オステリア ガウダンテ」は、イタリアン激戦区にありながら2017年に20周年を迎えた人気のイタリアンレストラン。北イタリア・ピエモンテの郷土料理を、本場の居酒屋さながらの雰囲気で楽しむことができます。
パスタなら「生ウニとフレッシュトマトソースのイカスミ入り自家製タリオリーニ」は外せません。イカスミの黒が活きたタリオーニにこれでもかとのせられた橙色の生ウニと真っ赤なトマトが織りなす、SNS映え間違いなしの色彩コントラストに脱帽。味わいのバランスも絶妙で、濃厚な旨みと甘みにトマトの酸味が加わり、海の香りが口いっぱいに広がります。
東梅田の駅からすぐと、仕事の後の女子会やデートに、またはショッピングついでにと、様々なシーンで活用しやすいロケーションにあるのも嬉しいところ。お客さんのリクエストにも気さくに応じてくれるという店主さんとの会話も、長年にわたる人気の秘密のようです。
現地の居酒屋感覚で! 北伊・ピエモンテの郷土料理が堪能できる「オステリア ガウダンテ」
大阪府 > 梅田・大阪駅
個性的でおしゃれな雑貨屋さんがたくさんあって路地裏散策が楽しい大阪・中崎町。そこで絶品パスタを楽しむなら「Cafe Clico!」がおすすめ。路地裏の風景になじみつつも、真っ白な壁にブルーのおしゃれなドアが目印のカフェです。
ドアを開けると、全17席とこぢんまりとした中にレトロなおしゃれ感がいっぱい詰まった空間が広がっています。お一人様でも過ごしやすい居心地の良さでまさに隠れ家のよう。お天気が良い日のテラス席でのランチは最高です。
気になるメニューは、すべてご主人がおいしいと思うものだけを提供するこだわりぶり。パスタは11種類用意されていて、「エビとベビーリーフのトマトクリーム(820円)」はオープン当初からの鉄板人気メニューです。
お出かけの途中でちょっと休憩なら、クレープなどのプチスイーツで糖分補給はいかがでしょう。もちろん、パスタの後のデザートにしてもペロリとお腹に収まる美味しさですよ。
秘密にしておきたい! 隠れ家カフェ「Cafe Clico!」で出会う11種類の絶品パスタ
大阪府 > 茶屋町・中崎町
大阪・肥後橋にある「(食)ましか(まえしょく ましか)」は、「手作りサンドの店」という看板があり、店先ではタバコを買うことができるという、なんとも敷居の低い外観がユニークなイタリアンバルです。
面白いのは、飲み物はすべてセルフサービスで料理は前払い制と、大阪らしくコストパフォーマンスに徹底的にこだわっているところ。といっても「安かろう、悪かろう」ではありません。定番人気メニューの「軽く燻製したもち豚のパテ(500円)」や「トリュフのタヤソンあさりバタークリームソース」は、香りや贅沢な旨みはもちろん、歯ざわりやフォトジェニックな見た目で五感がしびれそうな仕上がり。この価格で大丈夫かと心配になるほどの本格派です。
イタリアン以外にも「サバのきずし」などジャンルを超えた料理もあり、何度でも行きたくなりそう。テイクアウトできる商品もたくさんありますので、お帰りの際にはお忘れなく。
たばこ屋さんで本格イタリアン!? 味は絶品、価格は良心的「(食)ましか」
大阪府 > 肥後橋
大阪・北新地にある「伊KITCHEN il PePe」は、ダンディな平井利男シェフが調理する姿をカウンター越しに拝見しながら、作りたてを最高の状態で味わえる贅沢なレストラン。カウンター7席だけのこぢんまりとしたオトナの隠れ家です。
その時々の旬の食材の味や香りを、イタリアンでありながら日本人の味覚にあうように調理し、料理をひきたてる器で提供されます。さらには、シェフ1人で切り盛りしつつも、会話を楽しみ、料理をサーブするタイミングや量などもお客さんの好みに合わせてくれるのはさすがと言うしかありません。前菜からデザートまで満足感たっぷりのコース料理を、シェフこだわりの自然派ワインとともにいただきましょう。
JR東西線北新地駅から歩いて約2分と絶好のロケーションにあります。ランチは行列覚悟、ディナーなら事前予約は必須の人気店ですので、特別な人との特別な時間にぜひお使いください。
隠れ家的レストランで味わう本格イタリアン、北新地「伊KITCHEN il PePe」
大阪府 > 北新地
大阪・天王寺にある「AW kitchen 大阪あべのハルカス店」は、ヘルシーで野菜の魅力がたっぷりのイタリアンレストラン。
契約農家から新鮮な野菜を毎日仕入れ、かつシンプルに調理することで出会える野菜本来の美味しさや色彩を楽しめます。また、あまり見かけない珍しい野菜も用意したり、オーナーシェフ自らが出向いて畑作業を手伝ったり、メニュー名で生産地域がわかるようにするなど、野菜に対する情熱が半端ないのもすごいところ。こだわりが詰まった芸術品のような「農園バーニャカウダ」はマストオーダーです。
晴れた日のお昼間なら、店内の大きい窓から大阪を一望でき、ディナーなら美しい夜景にテンションが上がること間違いなし。結婚式の二次会にも使用されているおしゃれな内観です。OsakaMetro谷町線・御堂筋線「天王寺駅」直結のあべのハルカス14Fとアクセスも良好。デートやショッピングついでに、また大阪の景色を一望するのにもおすすめです。
大阪を一望する絶景と新鮮野菜をたっぷり堪能! 「AW kitchen 大阪あべのハルカス店」
大阪府 > 天王寺・阿倍野
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
日本屈指の名湯「草津温泉」を存分に堪能!おすすめ温泉宿5選
群馬・草津にある日本屈指の名湯を誇る「草津温泉」で、身も心も癒やされる温泉旅を堪能しませんか。観光名所でもある「湯畑」へのアクセスも良く、館内にもこだわりの大浴場や露天風呂を備えた
群馬県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
ネコ好き必見! 動物写真家・岩合光昭の新作写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」開催
NHK BSプレミアムにて放送している番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。ネコの視線からネコの世界を楽しむ番組です。そんな人気番組から生まれた写真展の第2弾「岩合光昭の世界ネコ歩き2」
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!