ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.31 ・ POST 2017.12.31

自然素材で一粒ずつ手作り。目黒のシリアル専門店「GMT by Good Morning Tokyo」

東京都 > 目黒

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 15

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イートインが可能! シリアルができる様子が見える店

自然素材で一粒ずつ手作り。目黒のシリアル専門店「GMT by Good Morning Tokyo」の1番目の画像

東京・目黒にある「GMT by Good Morning Tokyo」は、手作りのシリアル専門店。茶色の外壁の建物の1Fにお店を構えており、黄色と白のストライプがかわいいひさしが目印になっています。

店内に入ると、正面にはガラスのショーケースが置かれており、その中にはずらりとグラノーラやミューズリーが並んでいます。イートインも可能で、店内からは厨房の様子をうかがうことができます。

本場アメリカの味を堪能! 日本初のシリアル専門店

自然素材で一粒ずつ手作り。目黒のシリアル専門店「GMT by Good Morning Tokyo」の2番目の画像

こちらのお店は、日本で初めてできたシリアル専門店。本場アメリカから仕入れたオーツ麦や雑穀を店内の厨房で一粒一粒丁寧に焼き上げて商品を作っており、店内にはメープルシロップの甘い香りで満ちています。

「本場アメリカの味を日本でも手軽に味わえるように」との思いから、2010年にオープンしたお店です。オープン以来、10代の若者からお年を召した方まで、幅広い世代のお客さんが訪れています。

おいしくて栄養価が高い「アサイーボウル」がおすすめ

自然素材で一粒ずつ手作り。目黒のシリアル専門店「GMT by Good Morning Tokyo」の3番目の画像

「アサイーボウル」はお店自慢のグラノーラやミューズリーと、南米のフルーツであるアサイーを使用して作られる人気メニュー。ヨーグルトの上にアサイーのピュレがかけられ、バナナチップスがトッピングされています。

お店で使用しているアサイーは有機栽培されたこだわりのもの。アサイーの栄養価は高く、抗酸化作用のあるポリフェノールの含有量は、なんとブルーベリーの18倍! ビタミンや鉄分、カルシウムなども豊富に含まれており、女性に大変嬉しい栄養が満載です。

「ストロベリーフィールド」などのグラノーラも人気

自然素材で一粒ずつ手作り。目黒のシリアル専門店「GMT by Good Morning Tokyo」の4番目の画像

「ストロベリーフィールド」は高い人気を誇るグラノーラ。フリーズドライのイチゴと、イチゴパウダーをふんだんに用いて作られた逸品です。ミルクをかけると、カップの中がピンク色に。まるでイチゴ畑のようになることから、この名前が付けられました。

「モントレー」も、人気の高いノンオイル系のグラノーラ。素材にこだわった6種類ものプレミアムナッツに、カボチャの種子(シード)をたっぷりと加えて仕上げています。メープルシロップとハチミツの、ほんのりとした甘さがたまりません。

お店では、自分好みのシリアルをカスタムメイド可能!

自然素材で一粒ずつ手作り。目黒のシリアル専門店「GMT by Good Morning Tokyo」の5番目の画像

こちらのお店で作られるグラノーラは、砂糖や余分な添加物は含まれておらず、カナダ産のメープルシロップをはじめとした厳選された自然な食材で作られています。ミューズリーはオーツ麦を中心に、9種類の雑穀を丹念に焼き上げて作られており、ナッツやドライフルーツでカスタムメイドが可能です。

朝食やおやつ替わりに、こちらのお店のシリアルを食べれば、アンチエイジングや美活、腸活につながるのでおすすめです。手土産にしても喜ばれることでしょう。

「GMT by Good Morning Tokyo」へはJR・東急・東京メトロ・都営地下鉄各線「目黒駅」からバスで行くのがおすすめ。東急バスに乗車し「目黒消防署」バス停で下車すると、すぐそばにお店があります。東急東横線の「祐天寺駅」や「学芸大学駅」からは徒歩20分ほどの距離です。こだわりの手作りシリアルを味わいにぜひ足を運んでみてください。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事