TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
曙橋駅から徒歩20秒の「BETA CLIMBING GYM(ベータクライミングジム)」は、女子力の高いおしゃれなボルダリングジム。
キレイなスペースで体を動かしたいという、シビアなスポーツ好きの女性たちを満足させながら、丁寧な指導や高い安全性ももちろん人気の理由です。
1Fは「80度、90度、95度、100度」。2Fは「110度、120度、140度、160度」とそれぞれ4つの傾斜の壁があり、初心者から上級者までがセッションしたり自己鍛錬したりできることもファンを惹きつけています。
ボルダリングの壁は約4.3mで、天井までの高さは6m! 圧倒的な開放感の中で登れます。約30cmのしっかりしたマットがあるから、降りるときも安心。
3Fの空が見えるスペースでは、ヨガマットやストレッチポールを使って自由にストレッチができます。ボルダリングの前後はここで筋肉のケアを。
レンタルシューズ&チョークサービスに、約20分のインストラクションがついた「初めてパック」は、3時間で2,700円。ボルダリングのルールや登り方の基本を、スタッフに丁寧に教えてもらえます。
運動できる服装ならOKなので、スカッとしたい日は朝からそんなファッションで出かけて、会社帰りにレンタルシューズを借りてボルダリングする女性も多いとか。木曜日ならレディースデイで通日1,000円なので、この日を狙うのもありです。
取材・文/伊集院尚子
30秒でボルダリング女子に!「ベータクライミング」でボルダリングHow to
東京都 > 四谷(四ツ谷)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!