エアコンで冷えた体に!「体を温めるヨガ」で夏の疲れを解消
ベーシックな初級クラスから、中級クラスへのステップアップの目安を、リカ先生に訊いてみました。
目安はダウンドッグ
──どのような人だったら、中級クラスを受けてもいいでしょう?
「ひとつ目安としては、ダウンドック(=下向きの犬のポーズ、アドー・ムカ・シュヴァーナ・アーサナ)がきつくなくなったら、が挙げられます。 このポースで『休める』と感じられるようになったら、ステップアップしていいと思います。」
──初心者にとって、ダウンドックは休みのポーズどころか、腕をはじめ全身を使うポーズで、とても休憩のポーズではないですよね。 このポーズが気負いなくある程度キープできるということは、体力も柔軟性も十分に養われているということなのでしょうか。
「このポーズを無理なくキープできるということは、ふくらはぎ、腿の裏側、腰、背中全体が十分に開いて、股関節を深く屈曲できているということ、そして肩関節の可動域があり、キープできる肩回り、腕の筋力がついているということを意味します。
中級クラスでは、ポーズとポーズをつなぐように、このダウンドックが入ってきます。 体力・筋力がついてきているので、初級クラスではちょっと物足りない、もうちょっと動きたいな、と思ってきている方が多いのではないですかね。」
中身の違いは?
──では、具体的に、初級クラスと中級クラスのクラスの中身の違いはどこなんでしょう?
「中級クラスは、ポーズの数、種類がぐっと増えます。 もっと違うポーズをやりたい、もっと深めたいというならばぜひチャレンジしてほしいですね。」
まずはチャレンジ!
──チャレンジしたい気持ちはあっても、カラダがついていかないかもしれない……って心配する方も多いようですが、どうでしょう。
「初級クラスである程度慣れてきた方なら、インストラクターの説明、ガイドを聞いてすっとカラダが動かせる、反応できるようになると思います。
筋肉が活性化されて、繊細に自分のカラダの動きを意識できる人になっている、ということです。 そうなれば、中級クラスでも充分ついて来られますよ。」
──自分が思っているより、成長しているはず……!ってことでしょうか。 一度、中級クラスに飛び込んでみるのもありですね。
「これができなきゃダメ!というのは、ないんです。中級クラスと、初級クラスを並行して受けてもいいですよね。並行して受けることで、初級クラスで、スタンダードなポーズが洗練でき、深まるはずですよ。
どうしても自分が中級クラスを受けていいのか判断しかねる、と感じたら、インストラクターに聞いてみるといいですよ。でも、臆することは全然ないです。大事なのは、心意気です!中級にチャレンジすることで、初級レベルのアーサナをより力強く美しく深めることができますから!」
取材・編集 竹内まり子
オリジナル記事:初級クラスから、中級クラスへステップアップは、どんなタイミングがいい?~ヨガ編~
出典:https://www.studio-yoggy.com/article/article/ask-the-expert/20161124-02/
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
冷房で冷えた体を温める!簡単ヨガ「セツ・バンダ・サルワーンガ・アーサナ(橋のポーズ)」
無理なく続けられる、初心者にも簡単な「セツ・バンダ・サルワーンガ・アーサナ(橋のポーズ)」のやり方とポイントをご紹介。 冷房で冷えた体を内側から温めて夏の疲れを和らげましょう。
東京都
LeTRONC
- 6
- 35
- 0
夏の冷えを解消!簡単ヨガ「スプタ・パーダーングシュタ・アーサナ(あお向けで脚を持つポーズ)」
初心者にも簡単な「スプタ・パーダーングシュタ・アーサナ(あお向けで脚を持つポーズ)」のやり方とポイントをまとめました。自宅で無理なく続けられるポーズです。エアコンで冷えた体を温めて
東京都
LeTRONC
- 7
- 41
- 0
“2018年秋新作”おすすめヨガウェア3選!レッスン中もおしゃれに
アパレルショップの店頭に秋色が目立ち始め、そろそろ衣替えのシーズンとなりました。 私服だけでなく、ヨガウェアも一緒に衣替えしませんか?秋もヨガに励みたくなるような、2018年新作の
LeTRONC
- 6
- 4
- 0
ヨガインストラクターが教える「瞑想に親しむための5つのヒント」
瞑想を続けている先生たちに、瞑想に親しむための5つのヒントを伺いました。 今回は、ヨガインストラクターのカオ先生です。
LeTRONC
- 8
- 8
- 0
関連する記事
人気記事
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
- 411
- 0
- 0
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 73
- 0
- 0
ホテル日航大阪から2020年の「クリスマスケーキ」が登場!
ホテル日航大阪から、2020年のクリスマスケーキが登場。受取期間は2020年12月19日(土)から12月25日(金)までで、受取希望日の3日前まで予約可能。
LeTRONC
- 186
- 0
- 0
茨城県の花火大会一覧
ルトロン編集部が厳選する茨城県の花火大会一覧です。茨城県の花火は全国でも人気のある花火大会も多く開催されます。日本の三大花火大会である「土浦全国花火競技大会」が開催されるのもこの茨
LeTRONC
- 43
- 1
- 0
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 638
- 14
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!