エアコンで冷えた体に!「体を温めるヨガ」で夏の疲れを解消
1. 瞑想を始めたきっかけ
インドのヴェーダンタ哲学についての本で「五感・感情・思考=私」ではなく、その奥にある「“意識”=私」であるという考えを知ってとても感動しました。 “意識”とは何か、知識だけでなく身をもって理解するために瞑想を始めました。
2. いつも実践している瞑想の方法
起きてすぐと夜寝る前に30分ぐらい。 方法はマントラ・光・学んだ知識について熟考したりとその日によっていろいろです。
3. 瞑想のどんな効果や魅力を感じているか
瞑想とヨガ哲学を並行して学んだことで理解が深まり、「私」という概念のパラダイムシフトが起こりました。 「私ってもっと自由な存在なんだ!」と気づき、リラックスして人生を楽しく生きられるようになりました。
4. おすすめの本
『瞑想』(J.クリシュナムルティ/UNIO)詩のように美しい言葉でわかりやすく真理が説かれています。 この本を読んでからその言葉の意味を熟考する瞑想もおすすめです。
5. 個人的なパワースポット
自宅の決まった場所。 娘のいる場所。 いのちの流れに逆らわないで生きている姿に元気をもらっています。
文 古金谷 あゆみ/「スタジオ・ヨギーのある生活」vol.20より
オリジナル記事:瞑想を親しむヒント vol.3
出典:https://www.studio-yoggy.com/article/article/tips/20161206-01/
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
冷房で冷えた体を温める!簡単ヨガ「セツ・バンダ・サルワーンガ・アーサナ(橋のポーズ)」
無理なく続けられる、初心者にも簡単な「セツ・バンダ・サルワーンガ・アーサナ(橋のポーズ)」のやり方とポイントをご紹介。 冷房で冷えた体を内側から温めて夏の疲れを和らげましょう。
東京都
LeTRONC
- 6
- 35
- 0
夏の冷えを解消!簡単ヨガ「スプタ・パーダーングシュタ・アーサナ(あお向けで脚を持つポーズ)」
初心者にも簡単な「スプタ・パーダーングシュタ・アーサナ(あお向けで脚を持つポーズ)」のやり方とポイントをまとめました。自宅で無理なく続けられるポーズです。エアコンで冷えた体を温めて
東京都
LeTRONC
- 7
- 41
- 0
“2018年秋新作”おすすめヨガウェア3選!レッスン中もおしゃれに
アパレルショップの店頭に秋色が目立ち始め、そろそろ衣替えのシーズンとなりました。 私服だけでなく、ヨガウェアも一緒に衣替えしませんか?秋もヨガに励みたくなるような、2018年新作の
LeTRONC
- 6
- 4
- 0
ヨガの初級クラスから中級クラスへ変えるタイミングはいつがいいの?
ヨガやピラティスを始めたばかり人は、まずは、初級クラスである“ベーシッククラス”の受講からスタートし、様子を見ますよね。初級クラスを積み重ねてきて、「慣れてきたかな」「楽しくなって
LeTRONC
- 12
- 2
- 0
関連する記事
人気記事
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
- 411
- 0
- 0
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
- 73
- 0
- 0
ホテル日航大阪から2020年の「クリスマスケーキ」が登場!
ホテル日航大阪から、2020年のクリスマスケーキが登場。受取期間は2020年12月19日(土)から12月25日(金)までで、受取希望日の3日前まで予約可能。
LeTRONC
- 186
- 0
- 0
茨城県の花火大会一覧
ルトロン編集部が厳選する茨城県の花火大会一覧です。茨城県の花火は全国でも人気のある花火大会も多く開催されます。日本の三大花火大会である「土浦全国花火競技大会」が開催されるのもこの茨
LeTRONC
- 43
- 1
- 0
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 638
- 14
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!