夏を元気に楽しむ!カラフルフルーツドリンク
目次
この夏は栄養価の高いキウイフルーツを使ってスムージー作りを楽しんでみませんか。ミキサーがなくてもジップロック1つあれば「キウイスムージー」が作れるのだそう。「キウイスムージー」の簡単レシピとアレンジをご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。
夏は喉ごしさわやかな「キウイスムージー」で決まり
旬のキウイフルーツを使った手作りドリンク
夏はフルーツがおいしい季節。スイカ・パイナップル・メロン・桃など豊富なフルーツが店頭に並び、買い物のときについ手を伸ばしてしまう方も多いでしょう。
そのなかでもキウイフルーツはビタミンをたっぷり含むので、ビタミンが失われがちな夏には積極的に食べたいフルーツです。しかし、フルーツは同じ食べ方ばかりで飽きてしまうことも。ぜひいつもと違うレシピを試してみませんか。
「キウイスムージー」を覚えて応用も楽しめる
「キウイスムージー」のレシピを覚えれば、アレンジ次第でさまざまなフルーツドリンクを楽しめます。難しい知識はいっさい不要、ミキサーがなくてもできるので、お気軽に作ってみてくださいね。
夏の疲れにビタミンが必要
2018年の夏は猛暑で夏バテ気味の方も多いはず。キウイフルーツに多く含まれるビタミンは、夏バテや夏の疲れを予防してくれる栄養素です。ビタミンを効率よく摂りたいなら、キウイフルーツがおすすめ。
料理研究家リュウジさん監修、中山優貴-SOLIDEMOさん出演
レシピがバズる!リュウジさん監修
「キウイスムージー」は、料理研究家のリュウジさんが監修しています。リュウジさんといえば、やみつきバズレシピでおなじみ。紹介したレシピがバズり、SNSで一躍話題になっています。
“お家で簡単に作れる料理”をコンセプトに、料理が苦手な方にも楽しい調理方法を提案しています。
レシピに挑戦するのは中山優貴-SOLIDEMOさん
リュウジさん監修の「キウイスムージー」に挑戦するのは“10頭身のJUNON BOY”と呼ばれる中山優貴-SOLIDEMOさん。「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 2 ~」のF6トド松役で出演し話題を呼びました。
中山優貴-SOLIDEMOさんが作ってくれた気分で「キウイスムージー」を楽しんでくださいね。
ミキサーで簡単!「キウイスムージー」の作り方
1.キウイフルーツをカット
キウイフルーツ1個をダイス状にカットします。ミキサーにかけるので、あら目のカットで大丈夫です。
2.材料をミキサーの中に入れる
ダイス状にカットしたキウイフルーツ、はちみつ大さじ1杯、牛乳120ccの材料すべてをミキサーにかけます。
3.混ざったら完成!
ミキサーでなめらかになるまで混ぜたら「キウイスムージー」の完成です。
ミキサーだとワンタッチで作れる
キウイフルーツをカットすれば、ミキサーにかけるだけで「キウイスムージー」が作れます。ミキサーを持っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
材料
・キウイフルーツ:1個
・はちみつ:大さじ1杯
・牛乳:120cc
(牛乳は成分無調整がおすすめですが、低脂肪でも可)
ミキサー不要!ジップロックで作る「キウイスムージー」
1.キウイフルーツをスライス
キウイフルーツ1個を輪切りに薄くスライスします。スライスする前に皮をむいてくださいね。少し柔らかめのキウイフルーツを選ぶのがおすすめです。
2.キウイフルーツをジップロックに入れてつぶす
スライスしたキウイフルーツをジップロックに入れ、固形がなくなるまでしっかり握りつぶします。果肉の量やつぶす具合はお好みで調整してください。
果肉が残っているのがお好みの方は果肉を少し残してくださいね。なめらかなスムージーが好きな方は、しっかりつぶすのがポイント。
3.ジップロックにはちみつと牛乳を入れて振る
ジップロックにはちみつ大さじ1杯と牛乳120ccを注ぎ入れてしっかり閉めます。ジップロックをはちみつが見えなくなるまで、しっかり振り続けます。
4.はちみつが見えなくなったら完成!
ジップロックのなかではちみつが見えなくなったら完成です。コップへ注ぎましょう。
5.ミントを添えて爽やかさアップ
最後にミントをトッピングすれば、爽やかな印象になります。夏にぴったりのドリンクです。
後片付けも簡単
ミキサーを持っていても洗うのが面倒なときもありますよね。そんなときにはぜひジップロックで「キウイスムージー」を作ってみてください。洗いものが少ないので後片付けも楽なのが嬉しい。
いちご・桃・バナナなどキウイフルーツ以外でも応用できるので、ぜひお気に入りのスムージーを作ってみてください。
材料
・キウイフルーツ:1個
・はちみつ:大さじ1杯
・牛乳:120cc
(牛乳は成分無調整がおすすめですが、低脂肪でも可)
「キウイスムージー」を簡単応用!アレンジレシピ
“粉寒天”をちょい足し
フルーツは大好きだけど血糖値が気になる方におすすめの“粉寒天”をちょい足しした「キウイスムージー」です。寒天は食物繊維が豊富で、血糖値を下げるといわれています。糖質を抑えられるので、ダイエット中の方にもぴったりですよ。
ミキサーで混ぜれば完成!
材料すべてをミキサーにかけるだけで完成する簡単なアレンジレシピです。粉寒天を水に浸したり煮る必要はありません。下準備なしでそのままミキサーに入れるだけなので、料理が苦手な方も簡単に作れます。
材料
・キウイフルーツ:半分
・低脂肪牛乳:100ml
・粉寒天:2g
「キウイスムージー」で暑い夏を乗り切って
飲むだけで夏に失われがちなビタミンを手軽に補える「キウイスムージー」。さっぱりとした爽やかな味わいに夢中になること間違いなし。ミキサーがなくてもジップロックで簡単に作れるので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。アレンジレシピも楽しんでくださいね。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
色を楽しむ!黄色のフルーツがフレッシュな「ビタミンカラー」のおでかけドリンク
いつものおでかけドリンクが、ひと手間プラスするだけで、おしゃれなおでかけドリンクに変身します。今回は、夏バテ女子におすすめのビタミンカラーで彩ったおでかけドリンクをご紹介していきま
LeTRONC
- 11
- 54
- 0
爽やかな酸味と甘い香り「ピンク」のフルーツのおでかけドリンク色を楽しむ
最近、不規則な生活が続いて心も体も疲れ気味という女性には、かわいいピンク色のドリンクがおすすめ! 栄養も豊富なフルーツを使用した、おでかけにぴったりのドリンクの作り方をご紹介します
LeTRONC
- 9
- 48
- 0
レモンですっきり爽やかに! 夏を彩るデトックスウォーターの作り方
ミネラルウォーターに生の野菜や果物を入れることで、その栄養素を手軽に摂取することができる「デトックスウォーター」。彩りを意識してカラフルにすれば来客用ドリンクとしても重宝します。生
LeTRONC
- 10
- 111
- 0
色を楽しむ!疲れ目におすすめ「紫」のフルーツのおでかけドリンク
パソコンやスマホの使いすぎで、疲れ目が気になるとういう人には、紫系のフルーツがたっぷりのドリンクがおすすめ。鮮やかな色合いが、おでかけにもぴったりです。作り方の手順などを紹介します
LeTRONC
- 9
- 41
- 0
関連する記事
人気記事
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
- 48
- 0
- 0
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
- 236
- 8
- 0
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
- 238
- 13
- 0
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
- 330
- 0
- 6
【2020年】神奈川「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
神奈川県内で2020年の初日の出が見られるおすすめスポットを5つ選んでみました。三浦海岸、真鶴岬、サザンビーチちがさきなど海辺のスポットがメインですが、横浜港大さん橋国際旅客ターミ
神奈川県
LeTRONC
- 318
- 6
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!