食欲の秋に食べたい!彼から学ぶ旬レシピ
目次
秋が旬のさつまいもを楽しめる簡単レシピ「ジャーマンスイートポテト」をご紹介します。料理研究家リュウジさん監修レシピ、中山優貴-SOLIDEMOさんが動画出演。きっと楽しい気分で料理ができますよ。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
旬の秋野菜を楽しもう!「ジャーマンスイートポテト」
旬の秋野菜・さつまいも
“食欲の秋”は野菜も美味しい季節。野菜や果物の旨味が増して夏野菜とは違う味わいを楽しめます。秋野菜のひとつ・さつまいもをたっぷり使ったレシピ「ジャーマンスイートポテト」をご紹介。ぜひ作ってみてくださいね。
「ジャーマンスイートポテト」
焼き立ての“焼き芋”として食べても美味しいさつまいもですが、ちょっとしたアレンジを加えることで違う楽しみ方も。「ジャーマンスイートポテト」は、料理が苦手な方でも作れる簡単レシピです。お家でのんびりしたいときに楽しみながら作れますよ。
料理研究家リュウジさん監修、中山優貴-SOLIDEMOさん出演
レシピはバズりまくってるリュウジさん監修
「ジャーマンスイートポテト」のレシピは、やみつきバズレシピでおなじみのリュウジさんが監修。Twitterフォロワー数は20万人を突破していて、TVやメディアに引っ張りだこです。
リュウジさんのレシピは“お家で簡単に作れる料理”がコンセプト。料理が苦手な方にもぜひおすすめしたいレシピです。
動画出演は中山優貴-SOLIDEMOさん
「ジャーマンスイートポテト」のレシピ動画に出演しているのは、10頭身のJUNON BOY・中山優貴-SOLIDEMOさん。「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 2 ~」にF6トド松役で出演している注目の俳優です。
レシピ動画を見ながら、イケメン男子が作ってくれているかのような気分で楽しみながら料理してくださいね。
「ジャーマンスイートポテト」の作り方
1.さつまいもをチンしていちょう切り
さつまいも180gをサランラップで包み、600Wの電子レンジで2分30秒温めます。ホクホクになったさつまいもをいちょう切りに。
あとで炒めて火を通すのに時間がかかるため、電子レンジで温めることで時短になります。切るときも硬いままでは時間がかかるので、電子レンジで温めるのがポイントです。
2.にんにくとベーコンをカット
にんにく1かけを包丁で潰し、芯を取り除いて粗みじん切りにします。にんにくの芯(芽)は焦げやすいので、事前に取り除くのがおすすめです。
次にベーコンをカットします。ブロックでも薄切りでもお家にあるものを使ってくださいね。料理研究家のリュウジさんはブロックベーコンが好みとのこと。火が強い方がにんにくの香りを楽しめるのだそう。
3.具材を炒める
にんにくとベーコンを炒めたら、さつまいもを加えてさらに炒めます。甘みのあるさつまいもに、にんにくで強めの香り付けを。イタリアンでは弱火で炒めてやわらかい香りを付けるのが一般的だそう。
さつまいもにも火が通ったらコンソメを加え、コンソメを溶かしやすくするために水も適量加えます。
黒胡椒をかけて完成!
最後に黒胡椒をたっぷりかければ完成です。お好みでパセリをかけるのもおすすめです。
材料
・さつまいも:180g
・にんにく:1かけ
・ベーコン:50g
・コンソメ:少々
・水:適量
写真映えを目指そう!キレイな盛り付け方
食材をバランスよく
盛り付けの最大のポイントは、食材がバランスよく見えるようにすること。ピンク色のベーコンを上にのせて、黒胡椒・パセリは最後にかけましょう。さつまいもは皮の赤い部分が写真映えするので、皮を上に向けて盛り付けると全体のバランスが綺麗に見えます。
盛り付けでご馳走感アップ
キレイにお皿に盛り付けた方がご馳走感がアップして、美味しさも倍増することでしょう。ピクニックで食べるおにぎりが美味しく感じるのは、シチュエーションに脳が刺激されているからだそう。
食べるときの雰囲気でより美味しく感じるので、盛り付け方にこだわってみませんか。
「ジャーマンスイートポテト」のアレンジレシピ
「ジャーマンスイートポテト」の簡単アレンジも試してみてください。おすすめは、オリーブオイルをバターに変えてみること。こってりした仕上がりになります。
ほくほくのさつまいもとしっとりとしたバターが絶妙にマッチ。オリーブオイルで作るとおかずにぴったりですが、バターで作るとデザート風に。オリーブオイルとバターを変えるだけで、異なる香りや味わいを楽しめるのでぜひ試してみてくださいね。
「ジャーマンスイートポテト」でさつまいもを堪能して
「ジャーマンスイートポテト」は、さつまいも・にんにく・ベーコンを“温めて切って炒める”だけの簡単レシピ。スーパーで手軽に入る食材ばかりです。普段あまり料理をしない方でも簡単に作れます。旬の秋野菜・さつまいもの魅力を堪能してください。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
旬の秋鮭で作る!「鮭とアボカドの味噌マヨグラタン」簡単レシピ
産卵のため9~11月に産まれた川に戻ってくる「秋鮭」。この時期の鮭は脂も乗っていてメスは卵をたくさん抱えており、筋子やいくらも旬を迎えます。鮭を使った、簡単に作れるのにおしゃれな一
LeTRONC
- 6
- 55
- 0
きのこの旨味が詰まった常備菜。「マッシュルームのオイル漬け」の作り置きレシピ
オイル漬けは、食材をおいしく長期保存できる調理法です。今回は、あまり日持ちのしないマッシュルームを、おいしくおしゃれに楽しめる常備菜「マッシュルームのオイル漬け」の作り方をご紹介し
LeTRONC
- 47
- 43
- 0
きのこ丸ごと!炒めて混ぜるだけのコク旨きのこディップ
すっかり涼しくなり、今が旬を迎える「きのこ」。しいたけに舞茸にぶなしめじ。香りがゆたかでシャキッとした食感がおいしいですよね。スーパーなどで安く売られていると、ついつい買いすぎたり
LeTRONC
- 19
- 38
- 0
マンネリになりがちなさんまを使っていつもと一味違う「さんまの梅大葉チーズロール」
すっかり秋らしく過ごしやすい季節になりましたね。この時期、旬を、迎える「さんま」。塩焼きにしたり、刺身にしたりと食卓にのぼる機会も増えているのではないでしょうか。しかし、なんだかん
LeTRONC
- 8
- 38
- 0
関連する記事
人気記事
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 235
- 3
- 0
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
- 97
- 7
- 0
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
- 119
- 0
- 0
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 247
- 0
- 0
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 154
- 1
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!