かわいいを熱海で発見。JRで行く夏の女子旅
目次
「熱海温泉ホテル・サンミ倶楽部 別館」に併設されているお食事処「でん助茶屋」。目の前に広がる相模湾を眺めながら、新鮮な海の幸を贅沢に使ったこだわりの日本料理が味わえるお店です。そんな「でん助茶屋」の店舗情報とともに、おすすめメニューやプランをご紹介していきます。
「でん助茶屋」の窓からは熱海サンビーチが一望できる
「でん助茶屋」は、テレビ番組(2017年5月27日放送の「朝だ!生です旅サラダ」)で勝俣州和さんが訪れたこともある話題のお店です。 店内の大きな窓からは、初島や大島が浮かぶ相模湾が見渡せます。
夏になると、大勢の人々でにぎわう「熱海サンビーチ」の様子も見られますよ。 美しい景色を眺めながらいただく料理は、おいしさもひとしお。 御膳や丼のほか、お刺身、一品料理などバラエティ豊かなメニューが揃っています。
外はサクッと中はふわふわの「活あじフライ御膳」
「活あじフライ御膳(税別 1,950円)」には、毎朝仕入れる新鮮なあじが使われています。 仕入れたあじは店内のいけすで泳がせておき、注文が入ってから素早くさばいて調理。 生きているあじをその場でフライにする貴重なお店です。
新鮮なあじのフライは、サクッとした衣と、ふんわりとした身の食感が絶妙なハーモニーを生み出します。 土日や夏の観光シーズンには、多いときで1日150食ほど注文が入るという人気のメニューです。
御膳にはカニのお味噌汁や釜揚げしらす、茶碗蒸しなども付いてくるため、食べ応えも十分。 ボリューム満点のメニューを、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
10種類もの海鮮がいただける「でん助丼」
「でん助丼(税別 1,850円)」は、新鮮なネタをたっぷり使った海鮮丼です。 注文が入ってからお刺身を切り分けるため、鮮度も抜群。 まぐろやエビなど、10種類のネタが盛り付けられているので、さまざまな味を楽しみたい方におすすめの一品です。
カニのお味噌汁、釜揚げしらす、茶碗蒸しが付いているので食べごたえも十分。 海の幸のおいしさがギュッと詰まった、「でん助茶屋」の贅沢メニューです。
鮮度のよいお刺身が舟盛りで味わえる
新鮮な海の幸にこだわる「でん助茶屋」では、「お刺身1人前(税別 1,600円)」も人気です。 お店イチ押しのあじを含む7種類のお刺身が、1人前から小さな舟盛りで提供され、贅沢な気分が味わえます。
充実の宴会プランには花火を見ながら楽しめる「花火御膳」も
カジュアルに利用できるボリューム満点の宴会プラン
新年会や忘年会、歓送迎会などにぴったりの宴会プランも充実。 6名以上の利用で送迎予約も受け付けています。
飲み放題付きの「玉手箱プラン(税込 5,000円)」でいただけるのは、お刺身・洋皿(鳥南蛮)・天ぷら盛合せ・季節の陶板焼きなど全7品。 お食事と一緒にお酒を楽しみたい方におすすめのプランです。
食事をメインに楽しみたい方には、お刺身・季節の煮魚・カサゴ唐揚げ・季節の陶板焼きなど全7品の「浦島プラン(税込 3,500円)」、前菜・お刺身・皿物(ズワイ蟹)・天ぷら盛合せ・季節の陶板焼きなど全8品の「乙姫プラン(税込 4,000円)」が人気。
それぞれプラス2,160円で120分の飲み放題を追加できます。 すべてのプランに小鉢・ご飯・お味噌汁・香の物が付いており、ほっとする和食がいただけますよ。
夏以外にも花火が楽しめる「花火御膳」
花火を楽しみながら、お刺身・天ぷらの盛合せなどこだわりの料理が味わえる「花火御膳(税込 5,400円)」。
「でん助茶屋」なら優雅な気分で絶品料理が楽しめる!
熱海エリアにある話題のお店「でん助茶屋」の店舗情報、おすすめメニューをご紹介しました。海の幸を堪能できるメニューは、種類も豊富。海鮮好きの方であれば目移りしてしまうこと間違いなしです。
熱海で過ごす休日には「でん助茶屋」で海を眺めながら、優雅な気分で絶品料理を味わってみてはいかがでしょうか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
なめらか食感がクセになる!熱海スイーツの新定番「熱海プリン」
熱海の街並みに佇むレトロポップなスイーツ店「熱海プリン」をご存じですか。「熱海プリン」では、お店で手作りしているプリンをはじめ、季節ごとに変わるスイーツやソフトクリームが味わえます
静岡県
LeTRONC
- 55
- 112
- 0
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
- 42
- 122
- 0
花の楽園「アカオハーブ&ローズガーデン」でフォトジェニック旅!
静岡県熱海市にある「アカオハーブ&ローズガーデン」。絶景が目の前に広がる大きなブランコや、海を一望する展望デッキなど、フォトジェニックなスポットが充実しています。石鹸やコロンなどの
静岡県
LeTRONC
- 16
- 82
- 0
お土産ならここ!熱海のグルメが全部楽しめる♡ 新名所「ラスカ熱海」
2016年11月に満を持してオープンした「ラスカ熱海」は、熱海の全てを堪能できる新名所! 海鮮やお土産の名店、そして地元で愛され続けている絶品グルメも、丸ごとここで楽しめます。まだ
静岡県
LeTRONC
- 8
- 28
- 0
関連する記事
人気記事
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
- 23
- 340
- 0
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
- 13
- 35
- 0
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 378
- 1
- 0
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
- 12
- 20
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!