「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
- 13
- 0
- 0
東京都 > 代官山
「キリン 午後の紅茶」のコンセプトショップ「Milk. Black. Lemon. By GOGO NO KOCHA」がオープンしました。”Good rest with Tea 紅茶で上質な休息を。”がコンセプトのこのお店。その時の気分にぴったりな茶葉を五感で味わえます。
上質な休息を叶えるのは、「キリン 午後の紅茶」のストレートティー、ミルクティー、レモンティーで使用している3種類の茶葉「ディンブラ」「キャンディ」「ヌワラエリア」。『Relax』気分ならバラのような華やかな香りが特長のディンブラ茶葉を、『Happy』気分ならふわりと柔らかな香りが特長のキャンディ茶葉、『Refresh』気分ならフルーティーで爽やかな香りが特長のヌワラエリア茶葉がおすすめ。豊かな茶葉の風味で舌も心もやさしく満たされます。
紅茶を使ったスペシャルドリンク「ホワイトショコラデライト」も見逃せません。降り積もる雪のようなルックスに仕上げたホワイトチョコ(コポー)に、ストロベリーの赤とピスタチオのグリーンを添え、クリスマスライクな華やかな冬の装いに。
紅茶を注いでとろける濃厚なホワイトチョコの甘みに、ミルキーな牛乳をプラスしてさっぱりしたミルクティーの後味になる味の移ろいがクセになります。
本場ヨーロッパの紅茶ライフを楽しめる紅茶とチーズのペアリングもショップで味わえます。特に紅茶と合うのがチーズフードで、看板メニューはコンテ、レッドチェダー、グリュイエール、デニッシュモッツァレラの4種のチーズが重なり合う「とろけるチーズトースト」。マッチするおすすめの茶葉はキャンディ茶葉のミルクティーです。
あなたも、毎日を豊かにする紅茶体験を味わいに行きませんか?
文/萩原かおり
取材協力:キリンビバレッジ株式会社
企画編集:ルトロン編集部
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
ザ ストリングス 表参道から冬の期間限定スイーツ!
ザ ストリングス 表参道から、冬の期間限定スイーツ「炙り クロッフルチーズケーキサンド~苺尽くし~」が登場。2022年12月26日(月)から2023年3月6日(月)までの期間、2階
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー」関西初出店!
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー(THE MASTER by Butter Butler)」が2022年9月30日(金)、新店舗があべのハルカス近鉄本店タワー館
LeTRONC
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが2022年もオープン!
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが、2022年7月2日(土)から9月25日(日)までオープンします。
LeTRONC