天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
- 155
- 14
- 0
ホテル周辺には観光スポットも多く、夏は遊園地やゴルフ、冬はスキーと季節を感じながら、一年中楽しめる魅力にあふれています。壮大なパノラマ景色を満喫できる「羊蹄パノラマテラス」など絶景スポットもあるので、一日かけて北海道を堪能できるでしょう。
レストランでは、北海道や地元産の食材を使用したさまざまな北海道グルメを味わえます。ホテルでの食事はもちろん、遊園地やゴルフ場、ゲレンデなど各スポットにもレストランがあるため、シーンにあわせて食事ができますよ。
「ルスツリゾート」にある遊園地は、北海道最大級を誇ります。スリルライドに大型のジェットコースター、定番のアミューズメントからキッズパークまで、60種類以上のアトラクションが揃い、子どもから大人まで楽しめるスポットとなっています。
ジェットコースターやスリルライドからは、広大な景色を眺められるので、絶叫系マシーンが好きな方はぜひ、景色もあわせて楽しんでみてください。
2018年7月14日(土)より、巨大アスレチック「スカイトレイル」もオープンしました。綱渡りやジグザグ平均台などのスリリングなアトラクションを、ワクワクドキドキしながら体験できます。
冒険アイテムは、24mのスカイレール・ジップライン2本を含めて全部で32セクション。セーフティ装備を装着するので、女性やお子さまでも安心して楽しめます。
遊園地営業期間:GW~10月中旬(冬期は営業なし)
遊園地には北海道一長い全長約300mの流水プールをはじめ、アクアコースターやスライダープールなど、さまざまなアトラクションで遊べる「屋外スーパージャンボプール」も設備されています。
乳幼児が入れるプールもあるので、お子さまと一緒に遊泳を楽しむことも。遊具のレンタルや水着の販売も行っているため、水着を持参していなくてもプールで遊べます。
夏休み期間の他、日程限定で開催されるスペシャル花火。一夜に1,200発もの花火が打ち上げられ、音楽やサーチライトとのシンクロを目の当たりにできます。2つのパターンが日替わりで開催されるので、毎日でも見たくなる大迫力の花火です。
「ルスツリゾート」のゴルフ場では、雄大な北海道の自然を満喫しながら、個性豊かな4つのコースでゴルフを楽しめます。
日本を代表するプロゴルファー「尾崎将司」が監修した「タワーコース」や、ゴルフの醍醐味を堪能できる変化に富んだコースなど、バラエティ豊富なコースで思う存分ゴルフを味わえるでしょう。
「ナイターゴルフ」(夏休み限定)では、1番ホールから9番ホールまでをライトアップ。ロマンチックな雰囲気の中でゴルフができますよ。
プレー回数での獲得ポイントに応じて豪華賞品がもらえるキャンペーンも行われています。対象コースでプレーしてポイントを獲得するとお食事券や宿泊券をゲットできます。腕に自信のある方はぜひ挑戦してみてください。
「タワーコース」に隣接した練習場「ドライビングレンジ」では、開放感あふれる環境のなかゴルフショットの練習ができます。コースを回る前のウォーミングアップに利用してみてはいかがでしょうか。
ゴルフ営業期間:GW~11月上旬(コースにより期間が異なる、冬期営業なし)
「ルスツリゾート」では、自然豊かな立地を活かしたアクティビティも充実しています。
夏は、羊蹄山(ようていざん)の麓を流れる尻別川でカヌーやラフティングなどのリバーアクティビティに加え、乗馬や「支笏洞爺国立公園」周辺の自然を満喫する「夏のネイチャーツアー」を。
冬は極上のパウダースノーが降り積もった全3山37コース、総滑走距離42kmにも及ぶビッグゲレンデでスキーを堪能できます。初心者向けのコースから超上級者向けのコースまで、さまざまなコースがあるので、どなたでもスキーを楽しめます。
「あまり体は動かさずに楽しみたい」という方には、インドアアクティビティがおすすめ。北海道の自然素材でつくる「キャンドルクラフト」や美しいガラス細工を作る「ガラス工芸」、生キャラメルやチーズを作る「地元グルメづくり」など、五感で楽しめるアクティビティも充実しています。
スキー場営業期間:11月下旬~4月上旬(降雪状況により変動あり)
ホテルのスターダストアベニュー付近では、北海道庁赤れんが庁舎で行ったプロジェクションマッピングの続編を国内最大級のガラススクリーン(横50m×高さ13m)への投影で見られます。
アイヌの物語をベースとしたテーマでお届けするこのプロジェクションマッピングは、まるで幻想的な世界に入り込んだかのよう。ぜひ、ダイナミックな映像美を体験してみてください。
期間:2018年4月28日~2018年10月27日まで
「ジュニアスイート(定員4名)」は、自然が魅せる四季折々のマウンテンビューを楽しめる、「ルスツリゾートホテル&コンベンション」で最もグレードの高いお部屋です。
広々としたお部屋には「ルスツリゾート」唯一のダブルベッドを設置。ほかにもシングルベッドが2台完備されているので、ファミリーやグループでの宿泊にもおすすめ。
バスルームには、南フランスのコスメブランド「ロクシタン」のアメニティが揃います。
ベッドには「シモンズ」社の「ポケットコイルマットレス」を採用。睡眠中も正しい姿勢をしっかりとサポートしてくれます。三角屋根をかたどった窓からはやわらかな日差しが差し込み、目覚めのいい朝を迎えられるでしょう。
ファミリータイプの2倍の広さを誇る「デラックスファミリー(定員4名)」は、小さなお子さまが遊びまわっても、充分に満足できるお部屋です。夏は新緑や紅葉、冬は北海道の誇る“白銀の世界”を見られます。
ベッドルームとリビングルームにシングルベッドが各2台ずつ配置されているので、ご家族全員で足を伸ばしてのんびりと過ごせます。やわらかな暖色系の室内は心を自然と落ち着かせ、旅の疲れをリフレッシュさせます。「ジュニアスイート」と同様に「ロクシタン」のアメニティも揃っています。
スタンダードタイプの「デラックスツイン」と「ファミリー」は、カップルからお子さま連れのファミリーまで、幅広いゲストに親しまれているお部屋。
フリーWi-Fiや加湿空気清浄機など、うれしいサービスがしっかりと設備された快適な空間で、ゆったりとしたひとときを過ごせます。
※写真は一例です。階層、部屋タイプにより内装が異なります。
「Farm to Table(ファームトゥーテーブル)」をコンセプトに、鮮度と味にこだわった食材をカジュアルに満喫できる「ファームレストラン ベルビュー」。
北海道の野菜をふんだんに使ったサラダから、ワインとあわせていただきたい極上のメイン料理まで、素材の味を活かした贅沢な料理が揃います。
イタリアやフランス産のワインに加え、ホテルオリジナルの「高原ワイン」など北海道産のワインも数多く取り扱っています。北海道で手間ひまかけて作られたワインの味を堪能して、“大人な時間”を過ごしてみてはいかがでしょうか。
営業期間:2018年5月3日(木)~10月14日(日)
営業時間:17:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
場 所:サウスウイング 4F
ライブ感あふれる実演コーナーでつくる、できたての北海道グルメを贅沢なブッフェで味わう「北海道ブッフェ オクトーバーフェスト」には、地物の「ルスツ高原ポーク」や羊蹄山近郊で採れた食材が満載。
ディナーでは本ずわい蟹をはじめ、豊富な海の幸や「道産牛ロースのグリル」などをブッフェ形式で好きなだけ楽しめます。
朝食にはスクランブルエッグやおにぎり、豊富なサラダメニューが充実。朝にうれしいメニューをいただいて一日を元気にスタートしましょう。
【朝食】
営業期間:2018年4月28日(土)~10月28日(日)
営業時間:6:00~9:30(ラストオーダー 9:00)
場 所:ノースウイング 1F
※朝食付プランにてご宿泊の方は朝食券での利用可。
(通常料金:大人2,970円/小学生1,782円/幼児 無料)
【ディナー】
営業期間:2018年4月27日(金)~10月27日(土)
営業時間:17:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
料 金:※夕食付プランにてご宿泊の方は夕食券での利用可。
(通常料金:大人5,940円/小学生3,564円/幼児 無料)
「居酒屋 かかし」は、北海道自慢の魚介を使用した刺身や「特選大漁丼」などを地ビールや地酒とともに楽しめる和食居酒屋です。
生産量日本一を誇るじゃがいもを使った料理や旬の幸や珍味など、心温まる郷土料理を堪能できます。
営業期間:2018年4月28日(土)~10月14日(日)
営業時間:17:00~24:00(ラストオーダー 23:30)
場 所:ハイランドロッジ 1F
※営業期間や営業時間は、状況により変動する場合があります。別途ご確認ください。
自然豊かな立地を活かしたレジャーやアクティビティや、北海道の美食を堪能できるレストランなど、一日かけて楽しめるホテル「ルスツリゾートホテル&コンベンション」。
北海道の魅力を満喫できるホテルで、ゆったりとしたひとときを過ごしてみませんか。
コメントを投稿しよう!
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
横浜・八景島シーパラダイス「第23回八景島あじさい祭」開催!
横浜・八景島シーパラダイスは、「第23回八景島あじさい祭」を2023年6月3日(土)から6月25日(日)まで開催する。
LeTRONC
台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
ジェラート ピケ カフェにて期間限定イースタースイーツを販売!
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)は、“バニー”をモチーフにしたイースタースイーツを2022年3月25日(金)から4月27日(水)まで期間限定で発売され
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!