TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
神奈川・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、世界最大のドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」にちなみ、ドイツやスイス、ベルギー各国で愛されている伝統料理の数々が楽しめるフードフェア「オクトーバーフェスト」を開催。期間は、2018年9月3日(月)~10月31日(水)です。
本場のレシピを再現したジューシーな自家製ソーセージや、丹念に塩漬けし煮込んだミュンヘン名物の“アイスバイン(塩漬け豚すね肉の煮込み)”などの定番メニューに加え、秋ならではの旬な素材も盛り込んだバラエティー豊かな料理の数々が並びます。
また、祭典には欠かせないドイツビールをはじめ、ベルギーを中心に厳選した6種の各国ビールを特別に提供。さらに、オクトーバーフェストを模したジオラマなどの店内装飾や軽快で陽気な音楽も、本場さながらの雰囲気を演出します。
10月17日(水)~10月31日(水)は、メニューの一部にハロウィンメニューが登場。食の秋、年に一度の祭典をご家族やご友人と、ぜひヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの「オクトーバーフェスト」でお楽しみください。
ドイツ・ミュンヘンで開催されるドイツ最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」。1810年10月12日のバイエルン王家結婚式に由来し、2018年で185回目の開催となります。世界中から約600万人が参加するドイツの伝統行事です。
開催店舗:ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」(1F)
開催期間:2018年9月3日(月)~10月31日(水) ※イベント開催日等を除く
営業時間:ランチブッフェ 11:30~15:00(ラストオーダー)
ディナーブッフェ 17:00~21:30(ラストオーダー)/土日・祝日 17:00~22:00(ラストオーダー)
料金 :ランチブッフェ(90分制) 平日 3,800円/土日・祝日 4,500円
ディナーブッフェ(土日・祝日のみ120分制) 6,500円
問い合わせ先:045-223-2267(レストラン予約/9:00~20:00)
[メインステーション(実演メニュー)]
● ローストビーフ レフォール添え
● 鉄板にて焼き上げるフリカデレ 粒マスタードとサワークリーム添え
● 2種のソーセージと揚げ野菜 チーズフォンデュ添え
[ブッフェボード]
● オーバツダ(ドイツ風チーズディップ)と自家製ブラウンブレッド
● ブラートヘリング(鰊のマリネサラダ) オレンジ風味
● リエージュ風ポテトサラダ ラズベリーを添えて
● レバームース バケット添え
● 豚肉のカルボナード(ビール煮)
● 蛸とポテトの地中海風
● ゲブラーテネ ショレ(カレイのフリット ベーコンソース)
● 鶏もも肉のソテー 蜂蜜とマスタードソース ほか
[メインステーション(実演メニュー)]
● 骨付きアンガス牛リブロースのロースト
● 自家製ソーセージ鉄板焼き
● 季節野菜のオイルフォンデュと自家製パン ラクレットチーズとともに
[ブッフェボード]
● フラムクーヘン(ドイツ風ピザ)
● レンズ豆と豚タンのサラダ
● 野菜のローストサラダ アルザス風
● 牛肉と野菜のグラッシュ(ドイツ風牛肉のシチュー)
● フィッシュアイントップ(魚のスープ) 北ドイツ風
● アイスバイン(塩漬け豚スネ肉の煮込み) ほか
● 「レーベンブロイ」(ドイツ)/1,100円
のどごし爽快で、まろやかなコクとキレのバランスが良いドイツビールの王道。
● 「パウラーナー・ヘーフェヴァイス」(ドイツ)/1,200円
白濁したクリーミーな泡立ち、フルーティーでまろやかな味わい。
● 「ヒューガルデン・ホワイト」(ベルギー)/1,200円
オレンジ、コリアンダー、アプリコットのような香り。さわやかな酸味が特徴。
● 「レフ・ブロンド」(ベルギー)/1,250円
りんご、オレンジのようなフルーティーな香り。旨味、酸味、苦味のバランスがよくスパイシー。
● 「レフ・ブラウン」(ベルギー)/1,250円
チョコレート、干しぶどう、シナモンのような香り。麦芽の香ばしさと、フルーティーな甘味が特徴。
● 「ピルスナーウルケル」(チェコ)/1,100円
濃厚かつクリーミーな泡が特徴。苦味、甘味、スパイシーな香りが絶妙なバランス。
※記載料金はすべて税・サービス料込み
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!