「扇太鼓」の結び方!簡単にできる帯のアレンジを解説
おめでたい席などによく使われている帯結びのひとつ「扇太鼓(おおぎたいこ)」は、難しいように見えて初心者でも簡単にできる帯結びです。今回はその「扇太鼓」の結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 11
- 30
- 0
東京都 > 亀有・青砥
東京・葛飾区柴又にある「甘味カフェ かんた」は入り口の色使いが目を引く入りやすい雰囲気のカフェです。
「かんた」と書かれた看板と「氷」と書かれたのれんに惹かれ店内に入るとレトロな雰囲気が漂い、気取らずリラックスできる空間が広がります。4人掛けのテーブル席が4つ、親しい人とリラックスして過ごす時間に適したお店です。
「かんた」は2017年に創業9年目を迎えた地域に愛されているお店です。こちらのお店の前にはレストラン「カンターレ」をされていたこともあり、そこから「かんた」と命名。氷は日光の天然氷を使い、甘みをつける砂糖は甜菜糖など体に良いものを使っています。
作り置きはせず、注文が入ってから作るので、フルーツの新鮮な香りと味を楽しめます。添加物や着色料も一切使わないこだわりも。
日光天然氷を使って作られる「氷いちごミルク」はまずそのボリュームに驚きます。ふわふわの氷の上にかけられるこだわりシロップと、そっと置かれたたっぷりの苺。
最後にかけられる練乳は牛乳から作っている自家製のもの。砂糖は使わず、いちごの酸味を生かすことで練乳の甘みとのバランスを見事にとっています。果物そのままの味を生かした、贅沢なかき氷です。
和の味を楽しめる「氷黒みつきなこ」も日光天然氷を使用。ふわふわの氷がまったり濃厚な黒蜜をしっかりと受け止め、黒みつの甘みときな粉の香りが口に広がると、天然氷がほどよくバランスを取ります。
こぼれんばかりに盛られたシルエットには思わずほっこり。ふわふわの氷に白玉が隠れているかもしれないので探してみてください。黒みつときな粉は好みの量を調節しながらいただけます。
お客さんの要望にできるだけ応えようとするお店なので、こんな具材で作ってほしいなどのリクエストによって新メニューが完成することもあります。フォトジェニックな見た目のかき氷は食べる楽しみもありますが、目で楽しむこともでき、何度も通いたくなる魅力が満載のお店です。
おすすめはかき氷ですが、コーヒーや紅茶などのカフェメニューもあり、それぞれの味を楽しみながら過ごすこともできます。
京成金町線「柴又駅」から徒歩1分。「かんた」と書かれた看板と、「氷」と書かれたのれんが目を引くお店です。柴又に訪れたなら、「甘味カフェ かんた」をぜひ訪れてみてください。季節のフルーツと天然氷で作られるかき氷は舌も目も楽しませてくれます。フォトジェニックな写真を撮りたい方にもおすすめのお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「扇太鼓」の結び方!簡単にできる帯のアレンジを解説
おめでたい席などによく使われている帯結びのひとつ「扇太鼓(おおぎたいこ)」は、難しいように見えて初心者でも簡単にできる帯結びです。今回はその「扇太鼓」の結び方をご紹介します。
LeTRONC
100ヘクタールの広大なファームエリアで乳製品を味わう 「ファームピクニック」をスタート
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」は、2021年5月19日に広大なファームエリアで乳製品を味わうアクティビティ「ファームピクニック」をスタートします。当アクティビ
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
「お丸山ホテル」栃木県さくら市に開業!
「お丸山ホテル」が、栃木県さくら市に2021年4月下旬に開業されます。
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
大人気スコーンの味わいをご家庭で手軽に再現スコーンミックス粉を1,000名様に無料でお届け!
高品質な茶葉を使用した本物志向のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」の⼈気の⾼い”スコーン”を家庭で手軽に作ることの出来るスコーンミックス粉とステンレス製の菊型を1,0
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!