マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
- 14
- 4
- 0
THE GREENMARKET SUMIDA(墨田グリーンマーケット)は、生産者の方たちと消費者が直接つながりを持ち、その朝とれたての野菜を購入したり、キッチンカーで作られたナチュラルなご飯を楽しんだりできるイベントです。会場は墨田区役所裏手のうるおい広場。遠くからでもよく目立つ、アサヒビールタワーを目指して歩いてくると、迷わずに辿りつけます。
まるで海外のマルシェのように、色とりどりの野菜が並ぶ場内。無農薬や有機栽培の野菜を販売している、生産者の方が多いようです。この日特に目立っていたのは『安納芋』と『ホワイトスイート』というさつま芋の品種を、その場で蒸して販売していた、”よっしーのお芋屋さん”。通りがかる人たちで、常に人だかりができていました。
キッチンカーではハワイアンやアジア料理など、世界各国のフードが提供されます。食材などの買い物以外にも、ゆったりした朝ごはんやブランチを目的として訪れてもよさそう。ビールをはじめとしてワインや各国のお酒も売られているので、ランチから乾杯をしている女性グループも。
来場していたお客さんは、子供連れの家族や女子会スタートの場所として集まる女性たちなど、年齢層はさまざま。まるでお祭りのように自由に楽しめる場所でした。
開催スタートは朝の10時から。ほとんどのお店で、商品が売り切れ次第終了となるそう。お目当てのものがなくなる前に、できる限り早く訪れて会場を見て回るのがおすすめです。次のマルシェ開催日は、12月3日(土)・12月4日(日)の予定。月に一度だけの特別なマルシェで、おいしい時間を過ごしてみませんか?
取材・文/小松田久美
海外のマルシェみたい♪休日の朝は「グリーンマーケット墨田」で幸せ朝ごはん
東京都 > 浅草
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!