初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 48
- 5
- 0
大阪・福島の裏通りにある隠れ家的な寿司店「鮨ふみ」では、上質な江戸前寿司が楽しめます。
シックで上品なたたずまいのお店には、L字型のカウンター席が10席とプライベートな4席の個室が一室。用途に合わせて、お好みの席をお選びいただけます。
大将の手元を隠すことなく、丁寧な職人仕事をしっかりと堪能できる造りのカウンター席は、腕に自信があるからこそのもの。大将の見事な手仕事に見惚れながら、寿司通もうなるほどの、極上の江戸前寿司が堪能できます。
「鮨ふみ」のメニューは、大将のおすすめするコースメニューのみ。大将の得意とする名作料理と江戸前寿司の数々を、余すことなく味わうことができます。
寿司職人として福喜鮨本店やホテル、北新地等で20年修業した大将の握る本格江戸前寿司のおいしさは格別。お酒とともに甘美な寿司を味わい、上質な空間で過ごすひとときは贅沢そのものです。
お店に来たらぜひ味わってもらいたい一品料理が「蛸のやわらか煮」です。弾力ある食感が特徴の蛸を、お箸で切れるほどやわらかく煮込んだ小鉢は、実際に口に運ぶまで想像できない味。
一口食べれば、今までに味わったことのない蛸のふっくらとしたやわらかさを体感することができるでしょう。蛸の旨味を最大限に引き出す、やさしい出汁との相性も抜群です。
大将のおまかせ握り、「お寿司の盛り合わせ」が絶品。新鮮な旬の魚で作る握り寿司は、季節や日によって内容が変わります。写真のお寿司は、左から玉子・ホウボウの昆布締め・赤身漬け・剣先イカ・コハダ・車エビ・穴子の7貫。
手際よく握られていく一貫一貫に、大将の丁寧な熟練技が光ります。中でも玉子は、日本で数名しか焼ける者がいない、秘伝の製法で焼き上げられた絶品の一貫です。
「鮨ふみ」で堪能する絶品江戸前寿司は、洗練された本格的な味わいが自慢。その一流の味を求め、遠方からも人が集まるお店です。
カウンターメインの格式高い寿司店ですが、気さくな大将の人柄もあり、肩ひじ張らずにリラックスして過ごせるのもお店の魅力のひとつ。極上の江戸前寿司を味わいに、ぜひお店に訪れてみてください。
JR大阪環状線「福島駅」から徒歩3分程度、JR東西線「新福島駅」から徒歩5分程度の場所にお店はあります。福島の裏路地にひっそりと店を構える「鮨ふみ」は、優雅な大人の集う隠れ家的寿司店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!