大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
忙しい毎日、時間に追われていると「ちょっとだけ海外にトリップしたい…」なんて気持ちになったことありませんか。そんなときは外苑前の「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」に行ってみてはいかがでしょうか。
ここは「朝ごはんを通して世界を知る」がコンセプトのレストラン。2か月ごとに変わる“世界各国の朝ごはん”を“オールデイ”味わえます。
店のオーナーは木村顕さん。「店のコンセプトのヒントになったのは、日光で経営している宿に泊まりに来てくださる外国人観光客の方々とのお話です。各国の歴史や習慣、食べ物などについてトークしているうちに、朝食には国ごとに個性があり、文化をよく表しているということに気が付きました」。
店内のインテリアも、テーマの国に合わせてその都度チェンジしているそう。料理を盛り付ける食器はもちろん、カウンターに並んでいる調味料までも置き換えられるなど、こだわりは細部にまで行き渡っています。
さらに、BGM代わりに流れるのはその国のラジオ放送。まさに、五感で異国がぐんと身近に感じられる空間に。
各国の料理を決める際も実際にその国の人にヒアリングし、試食会を重ねて味を再現しているそう。「素材もかなりこだわっています。雰囲気だけでなく、お客様に本当の意味での“本場の味”を味わっていただきたいので、なるべく現地のものを専門商社から取り寄せて調理しています」(木村さん)。
ここは、フェイストゥフェイスでさまざまな外国文化に触れている木村さんだからこそ実現できた空間。店内に足を踏み入れれば、本当にその国にトリップしたような感覚になれるはず。朝ごはんを通して旅行気分が味わえる、そんな素敵な体験を外苑前でしてみては?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!